
コメント

RiNko☆
切迫で入院して2ヶ月経過してますが
安静が一番です!
甘いもの 食べたくなりますよね😭💔
めっちゃわかります!!!!
1日1つって決めてあたしは頑張ってます!笑笑
RiNko☆
切迫で入院して2ヶ月経過してますが
安静が一番です!
甘いもの 食べたくなりますよね😭💔
めっちゃわかります!!!!
1日1つって決めてあたしは頑張ってます!笑笑
「切迫早産」に関する質問
2人目妊娠中です。 実家、義実家どちらも飛行機の距離です。 里帰りはせず夫が育休をとり夫婦で過ごす予定です。 つわりで寝込み、切迫早産で一時入院し何かあると義両親はいつも駆けつけてくれています。 私の母は孫フ…
27週から35週まで切迫早産で子宮頸管5ミリ なので自宅でもなるべく安静です 乳頭マッサージも子宮収縮するからしないようにと🤔 なので今陣痛等の流れをYouTubeで見てますが ほぼ全員前もってヨガとかストレッチと…
2人目を授かった時に病んだ人いますか? いつか授かれたらいいなと前向きな気持ちで妊活したら、すんなり妊娠してしまって戸惑っています。 まだ早かったかなぁとか、もしかしたら一人っ子でよかったかなぁとまで思って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1度切迫になると良くならないって先生に言われたんですが、入院になると出産までずっと入院ですか?🥺
RiNko☆
お一人目さんですか??
一度切迫になると、次のお子さんも切迫になる可能性が高いみたいです💦
あたしは1人目問題なく満期までいけたのですが、今回いきなり切迫になりました😭😭
短くなった頸管長は基本的には戻らないらしく
安静が一番だそうです!
張りなどがあるのであれば、張り止め
どんどん短くなる人はシロッカー手術など、縫うこともありますが
その手術の影響で、余計に張りがきつくなったり感染症などのリスクもあるみたいで…
長さにもよりますが、36.7週までの入院がほとんどだと思います!
めっちゃ短い人や、子宮口が開いている人などは産むまで入院もありえるみたいです!
怖い話をしてすみません💔
まだ入院するまでには至らないけど、先生から安静と言われてるのであれば
できるだけ安静にしてるほうがいいと思います!!
コロナで面会も全くできず、入院は辛いので💀w
はじめてのママリ🔰
1人目です。次もなりやすいんですね😨
面会できないので私も入院は避けたいと思ってます😔おとなしく自宅で安静にしています😔詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️