
心狭いのは承知なんですがつい旦那にモヤモヤしてしまいます。私は専業…
心狭いのは承知なんですが
つい旦那にモヤモヤしてしまいます。
私は専業主婦で旦那は毎日、三交代で働いたり残業したりととても仕事頑張ってくれてます。
不規則な仕事だから、ふつうより何倍も体しんどいだろうし疲れてるなっての目に見えます。
旦那は貴重な休みも気づいたら寝てること多かったり。
パチンコ行ったりします。
私からしたらたまにの休みだし体疲れてるだろうから寝ててもいいし
パチンコだって趣味なく唯一の娯楽だし毎日行くとかでないし小遣い内だし
いいのですが。
でもやっぱりモヤモヤしちゃいます😔
こっちは平日、旦那が不規則な仕事だしあまり頼れないから毎日ワンオペ育児が多いし
双 子赤ちゃんも生まれて寝不足気味だしバタバタしてます。
旦那ばかり自由に寝たり、パチンコとか好きにいけて羨ましいなって思ったり、、、
だからって旦那は育児家事、時間あれば手伝ってくれるし協力的でないというわけでないです。
仕事も頑張ってくれてるし。
だから自由にしてても我慢しないといけないなぁって思うんですが、
つい旦那ばかりずるいなぁとか思うことあったり😰
みなさんはそう思うことありませんか?😰
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ささき
はじめまして!
めっちゃ分かります、その気持ち!
うちも三交代してて大変だとは思うし家事育児ほんとにできる範囲でいろいろやってくれる旦那ですが、それでさえも仕事の間はひとりでいられるのか、とか、仕事帰りにチラッとコンビニ寄れるのかいいなぁ、とか…
些細なところで羨ましさを感じます。
でもそのまま我慢するのは嫌なので感謝だけはしてね!って言ってます。笑
こんなにダラッとすることもできないのか
ひとりで自由に過ごすこともできないのか
好きなところに好きな時に行くこともできないのか
ってわかっててもらうだけでも救われるなーと思っています。
ママリ。
そうなんです😭それです!!
わかってくれたらまだ救われますよね💦
うちはどこまでわかってくれてるかは不明ですが。。。笑
寝たりパチンコもだめとは言わないけど
その分、育児家事手伝うとかそれがムリならまぁ仕事がんばるとかの活力になってるならいいのかなと思うようにはしてます😔
私なんて性格悪いのか、感謝もですがひっそりと見返り?求めちゃいます。笑