
コメント

あひるこ
ないです!うちの旦那はいつも私の心配してくれます。つわりで気持ち悪いと言わずとも「具合は?今は大丈夫?」と聞いてくれたりします。
旦那様大丈夫ですか?😨そんな大変な時にほかの女の話してる時点で怒ったほうがいいですよ!

m&n
はじめての出産のときに
そんな状況では集中できないですよね💦
ただでさえ不安な上に
誘発分娩かも,..と毎日どきどきしているのに
他のことを心配している暇があるなら
是非かおりさんを心配してあげてほしいです。
出産は二人の命がかかっているのに!
同じことはなかったですが
やはり夫婦は近い存在なので
大丈夫だと思われがちな所があります💦
後輩思いもいいですが
出産は大袈裟ではなく先ほど書いたように
二人の命をかけて行うことです。
1度素直に不安だと言うことを
お話してみてはどうですか?
悲しければ泣いたり腹が立ったら怒ってうったえてみるのも
いいかもしれません。
その後の旦那さんの対応にもよりますし
かおりさん自身もすっきりするかもです😊
私の旦那さんもそうですが
こちらが思ってるだけでは
よほど気付きませ😰

こーきまま
旦那様!女性後輩より奥様でしょ!
って言いたくなりますね!😩
予定日過ぎると不安ですよね。
妊婦さんだって色んな思いがあったりして大変なのに病んでるってだけで後輩優先とか酷いです!
もっと旦那さんには優しくして欲しいですよね😔
-
かおり
今まで10ヶ月も頑張って来たのに、
何の一言もないのは辛いです。- 8月31日

ひぃちゃん
もっと私と、お腹の子をみて!!!!
と私なら訴えてしまいそうです…
妊娠して特に情緒不安定で
かなり旦那に迷惑、心配かけてばかりでした…

あちゃ
私なら、耐えれません!!
失礼ですが旦那様あまりに奥様の気持ちや今の状況を理解していないように思えます😓
ただでさえ、出産を控えて不安でいるのに予定日を過ぎてる状況の奥様の心配な気持ちは計り知れないのに…。。。
一番近くで、少しでも不安を取り除くことをしてあげれるような言葉をかけてあげれる旦那様が、そんなことじゃ悲しいですよね。。
かおり
ですよね
毎日ケラケラしてると思ったら大間違いですよね。