
子どもが他人との関わりに苦労しており、幼稚園での集団生活が心配。専門家に相談するべきか迷っています。
家だと出来る事が違う場所、他人がいると全く出来なくなってしまいます。
1歳半健診の時も固まってしまい指差しや積木も全く出来ず。
このままじゃ良くないと思い支援センターにも通って遊ばせていますが、他の子が近寄ってきた途端に無表情、動かなくなってしまいます。
他人が関わってこず親さえいれば走り回ったりもしてるので場所見知りや人見知りとも違うような気もしてきて、これから幼稚園など集団生活が待っているので楽しく通えるのかちょっと心配です。
2歳過ぎたら自然と他のお友達とも遊べるようになるものなのか、専門の所に相談しに行ったほうがいいのか悩んでいます。
- ママリ(5歳11ヶ月)

まい
今までそういう集団の環境に慣れていないなら、固まるのは自然なことだと思います。
慣れれば遊べるようになりますよー😄
もちろんはじめは親が間に入ることもたくさんあると思いますが笑
コメント