
娘が幼稚園に通い始めて3週間。朝の準備が遅く、怒鳴りながら送り出す日々。マイペースな娘に振り回されて困っています。送り出しのコツを教えてください。
幼稚園ママに4月からなった者です。
娘が園にいきはじめ、3週間がたちます。
わずか3週間めなのに、朝はもんのすごく遅くなり、バス行っちゃうよ!の声も届かず、ちょっと待ってて~が口癖です。
最初だし、とってもつかれてるし、できれば怒らず送り出したいのに、娘のマイペースな性格に振り回され、結局は怒鳴りちらしてバス停まで向かう、という最近のルーティンです。
上手に送り出せるママさん、アドバイスください!!なんなら夜も9時に寝てるのに、あさは8時20分頃起き出します。ちなみに、9時半のバスです。
- ねねちゃ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちももう通いだして一年になるのに
上の子がマイペースでギリギリです😭
はやくして!とかより
わぁ💓今日早いね!すごーい!とかいうと
自分で用意してたりしますよ🥺
マイペース発動するととんでもなく遅いですが🥶

ゆき
ごめんなさい😂ちょっと待ってて〜に笑っちゃいました😅可愛いですね😊‼︎‼︎
うちの子も4月から幼稚園でバスが来るのが8時過ぎです🙆♀️
初めてで疲れてると思い、慣れない朝もバタバタするのも嫌なので夜は19時半に寝かせて朝は6時に起きてゆっくり用意させてます😊
家を8時にでるのですがゆっくり用意しても15分前には支度おわっておもちゃで遊んでますね🤔
もう少し早く寝かせて早く起きるようにすれば時間に余裕ができるかなとも思います。
-
ねねちゃ
ありがとうございます😂💕💕笑ってください~😂👍️
娘さん、はやすぎてえらい😭💕💕そして、ちゃんと前もって早寝させてるママさんも本当にすごいです😭💕
やっぱり、夜はやく寝させることですよね、、、。うちは遅便のバスで、朝がゆっくりなかわりに、夕方16時くらいのバスです。なので、まぁ7時~7時半に起きれたらはやいくらいかな、と思ってたのですが、やっぱりはやいに越したことないですね!
いつも、一時間弱YouTubeの時間があったり、そのあと粘土遊びをして夕飯、お風呂、とすると、なぜか🤣夜21時をまわります。ちょっと、改善できるよう、努力します!!!ありがとうございます😍💕💕💕- 4月23日

na*
8時のバスなので6時45分に起きて7時45分頃家を出てます😄
朝は息子が絶対にルンルンで起きてくる朝ごはんを用意するようにしました🤗
ごはんを食べたら洗面・お着替え・時間があったらちょっと遊んでいいよ!と言ってます。
実際ギリギリになって💩とか言い出すので遊べることは殆どありませんが笑…
-
na*
お着替えの時は音楽を鳴らして急かしてます笑
定番曲は天国と地獄、おどるポンポコリンです😂
お父さんと競走してどっちが早い!?で着替えたりもしてます🤭- 4月23日
-
ねねちゃ
ありがとうございます🤗
朝早いですね😭💦💦ママさんも息子さんもそれだけですごすぎます!!
娘のお友達もそのくらいの時間でバスで出るそうなので、朝はすごいはやめです。なのにうちのときたら、、、😭
今日、うちも好きなパンをあさだしたら、スムーズでした!でもいつも、そのあとにおもちゃ箱をひっくり返して、ぬいぐるみにジュース作る!とか言って作り出し😅💦
楽しく音楽でのらせるのもいいですね!ありがとうございます🤗- 4月23日

はじめてのママリ🔰
寝るの早くして、起きる時間も早くすれば時間にもゆとりができるかなと思います。
うちの子もマイペースでご飯食べるのに30分以上はかかります。
8時半に家を出るので、8時になったらそろそろ食べ終えてよーと言い、8時10分には強制終了、そのあと行く準備です。
本当は自分で着替えるべきですが、時間もないので私が着替えさせています😅
-
ねねちゃ
ありがとうございます😆✨
ほんとですよね、早寝ですよね😭💦
16時に幼稚園から帰ってくるのですが、そのあと二時間ほど粘土遊びをし、そのあとYouTubeを一時間くらいみて(本人が五本くらい見たがります。)それからご飯、お風呂です。ご飯→風呂もスムーズには当然いかず、おままごとをしたり、おもちゃのラーメンを作ってくれたり🤣してます。
そうすると!なぜかなぜか21時をまわってます🤣
うちは食べるのはだいたい10分程度ですが、大人からすると朝の余計な行動があり、結果ギりです💦💦💦朝は着替えさせちゃってますよね😅💦- 4月23日

はじめてのママリ🔰
うちは夜19時に寝かせて7時に起きて8時半出発です!
着替えもトイレも何をするにもよーーーいドン!はいママの勝ち〜とか言ってると意地になってぱっぱとやってくれます。笑
あとは髪型に拘ってるので時計のここまでに何かをし終えたら可愛い髪の毛にする時間あるよ!とかで釣ってます😅
-
ねねちゃ
ありがとうございます😍余裕のある朝ですね💕うちも、19時就寝を目指したいです。
ちなみに、幼稚園から帰宅は何時ですか?
時計でわからせてるんですね、うちもやってみようと思いますが、なんせ私の言うことは聞かず、口癖の「ちょっと待ってて~」がはじまるのでイライラしてきちゃうんです。幼稚園じゃ全くお喋りしなくて、手もかからずいいこちゃんらしいですが、家では頑固で、とっても大変なのを先生たちは知らないのね~って気持ちです🤣- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
14:30帰宅
15時おやつ
17時ご飯
18時風呂
19時就寝です✨
時間、幼稚園でも長い針がここにきたらって年少の頃からやってたみたいですよー!
だんだん覚えてくれると思います!
砂時計とかだと分かりやすいみたいですね⏳- 4月23日
-
ねねちゃ
ありがとうございます😍
お帰りめっちゃはやい!!!!!
やっぱり粘土時間を少なくするかーって感じです😅👍️
砂時計、いいですね!!!前倒しに色々してみて、目指せ19時にしてみたいと思います。お昼寝はバスの中でしてねって感じで、、、🤣- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
バスだと乗ってる時間がある分遅くなりますよねー!
お昼寝はバスで寝ちゃえば仕方ないですが年少になったらうちは辞めましたよ〜そうすると夜即寝です😌💫- 4月23日
-
ねねちゃ
ほんとですよね😅💦💦
うちも昼寝はないのですが、乗り物はどうしても眠くなるらしくて、車とかバスは気持ちよいみたいです😅👍️- 4月23日

はじめてのママリ🔰
夜は20時に寝かせて
7時には必ず起きてますよ😆
自ら起き出すというより
おはよー!朝だよー!!!
とカーテン開けて起こします。笑
時間に余裕あれば
心にも余裕うまれますよ🙌✨
-
ねねちゃ
ありがとうございます😍
やっぱりみなさん、夜はやいですよね、、、。
幼稚園からは、何時に帰ってきますか??
うちは昨日はやめにお風呂にしてがんばっても21時まわってしまいました😭💦16時に帰宅するため、そのあと満足いくまでおうちで粘土とかで遊び、そんなこんなで夜遅いんです~😭💦💦
心にも余裕もてますよね!!あーーどうしよう😭- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
15時40分とかに帰ってきます(*^^*)
私は
17時半 夕食
18時半 入浴
20時 就寝
のような流れです🙌
なるべくずるずるならないように
子どものスケジュールは時間決めてやるようにはしてます😂💦
夢中で遊んでても
「この遊び終わったらご飯にしよう!ご飯食べ終わったらまたすぐ遊べるようにしとこうね♪」
とか
「あと10秒でご飯の時間です。今のうちにいっぱい遊んでください(笑)」
とか
納得したり、前もって伝えたりはしてます(*^^*)
上手くいかないときは
ほったらかして私と次女だけで食べます(笑)
「この◯◯(長女好物)、すーごく美味しい!食べたら幸せになる~♥️笑」
とか言いながら🤣
そしたら
ずるいー!私もー!
みたいな感じで来ます🤣
夕方は何かと
バタバタ忙しいので
親は本当に大変ですよね……😇←- 4月23日
-
ねねちゃ
同じくらいの帰宅時間です!
ありがとうございます!今、スケジュールをメモしました笑😂わたしもこれを守れるよう、がんばります😅😅😅
きっと、私自身が時間がルーズなので、うつってしまうのかもって気がしちゃいます。💧💦- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
私は時間が過ぎると
ドキドキして気が気じゃないタイプなのもあるかもしれません…🤣笑
あとはりーままさんが
子どもの満足いくまで遊ばせてあげたり
子ども中心な優しい方なのもあるかもしれません(*^^*)
私は前から大人の都合で行動してもらってる所もあるので…🤣笑
大変ですがお互い頑張りましょうー(*^^*)- 4月23日
-
ねねちゃ
ありがとうございます😭💕わたしもドキドキのタイプです!!でも、こちらの都合で動いてもらわないと、結果、娘を怒鳴り、後味悪いお見送りは嫌だなって思うので、やっぱり合わせてもらうのも大事ですね🌟
本当にですね、がんばりましょう!!😊- 4月23日

なつ
文章を読んでいるだけだと、朝起きるのが遅すぎると思います😅
大体の子は7時前後には起きていると思いますよ😌
-
ねねちゃ
ありがとうございます。
そうなんですよ!!!起こしても起こしても起きなくて😅💦
それから、夜がなぜか遅くなるんです😭💦もう、悩みまくってます- 4月23日
-
なつ
21時って遅いんですかね😂?
うちは21時に寝てくれたら、まぁいいか!って感じです😂8時台に寝たらおー、早い!って感じです笑
朝全部準備を済ませてから遊ぶというのを決めてみてはどうですか👀?
うちも朝から遊ぼうとしますが、幼稚園行ってから遊びなさい!!!それか、朝もっと早く起きなさい!って言って朝は遊ばせませんよ😂- 4月23日
-
ねねちゃ
わたしも、ここでご相談させていただき、21時は遅いのかもって気になってます。8時台は奇跡にちかいです🤣
そうなんです!今日の朝も、お着替えしたら遊ぼうって言ったけど、その時点でもう出発2分前とかでした笑😂
私も遊ぶ時間ほしいならはよ起きろって言ってますが、こちらの言うことは無視して遊び続けます。もうーーーこちらもヒートアップです。したくないのに🤣🤣
頑固娘で、本当に困りますら、- 4月23日
-
なつ
途中昼寝するかしないかでも変わってきますよね😌
無視されて怒らないんですか👀??
うちは遊ばないよーママ怒るよーって言うと遊ばないですよ🤔- 4月23日
-
ねねちゃ
そうですよね。うちは昼寝は2歳からなく、ある意味睡眠がそこまでいらないのかもしれないですけどね😅💧
えらい😭💦💦💦息子さんえらいです😭💦💦💦うちは、無視されたり都合のいいことを言われ続け、私もまだ心穏やかにそろそろいかないと間に合わないよって言ってるのに遊び続けるので、今日はひっぱりあげて玄関前で着替え、怒鳴りちらして出掛けたんです。これが!!嫌すぎてどうしようか悩んでおります~😭😅💧- 4月23日

maaa
娘…7時前に起きるのに余裕かまして朝からダラダラしていて…いつもギリギリです😑💦💦8時40分ぐらいにはバスが来るから、毎朝ダッシュ💨で6時30分に起こしても結局いつもギリギリ😒💦💦下手したら準備最後まで終わっていないのに1歳の息子と一緒にTV見ているから、毎回そんな暇はない💢💢と言いまくり最近やっとスピードアップするようになりました😅
何時までに終わるようにすると決めると上手くいくかもしれません💦💦
-
ねねちゃ
ありがとうございます🤗💕
やっば!!うちの娘と同じタイプの匂いがしてきました🤣🤣
そう!!いくらはやく起きても、ギリなんですよね!わたしもそんな暇はない!って、わずかはじまって3週間でこれです😂😂😂慣れてきたのかな?笑😂
時計で、何時までに終わりってわかるようにしてらっしゃいますか??- 4月23日
-
maaa
最近少し時計が解るようになったので、長い針が〇〇になったら着替えて!トイレ言って歯磨きして✋とは言っています。
マイペースだと疲れますよね😓💦💦
泣かずに行っているだけすごいですよ😂うちの娘なんてマイペース+頑固で幼稚園休むと決めたらマヂで動かないんで😅💦💦下手したらパジャマでバスに乗せます😑💦💦- 4月23日
-
ねねちゃ
色々わかってきたお姉さんなので、余計ですよね😳💦💦
まさに、娘さんと同じタイプです!頑固の上、超マイペースです笑😂将来なんになるんだろ、、、このタイプは🤣なんて……
そうだったんですね、、、。娘さんは、パジャマで乗るのは抵抗ないですか?
うちもこのさき、パジャマでのることもあるかもしれませんね💧🤣- 4月23日
ねねちゃ
ありがとうございます🤗
確かに、、、言葉ひとつでちがいますよね、、、。
なんか私のことを甘くみていて笑😂、もうどうしたらよいかわからないです。
でも、ポジティブな言葉、いいですね😙ありがとうございます💕