![ぶぅさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chico
大甕に住んでおり、認定こども園みらいと森山聖徳保育園、れんげ保育園、多賀さくら保育園、つくしんぼ保育園に先日見学に行ってきました。
現在、保育園入園待ちです。
まだ入ってないので、感じたことくらいしか言えませんが...
ぶぅささんは保育園にどのようなことを望んでますか?
例えばとにかく入れればいいのか、このような教育方針がいいとか、宗教的なのは嫌だとか、預け時間とか...
書くことが多すぎるので、何か指定してくださると助かります。
![ジュリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュリ
こんばんは。
3歳と0歳のママです。大甕に住んでおります。
この中でもう保育園は決めてしまいましたか?
質問を見落としていたので、もしよろしければ回答させてもらいます。
南高野保育園だけはママ友の間で評判が悪いです。先輩ママ達から教えてもらいましたが、園長が鼓笛の指揮棒で叩いて指導したり、押し入れに泣いている子どもを入れたり、、、とテレビのような虐待保育をしていると言っていました。元保育士の先生と仲が良い保護者さん達で情報を掴んだらしいです。
とりあえずご注意!という事で回答させてもらいました。
ぶぅさ
早速返信ありがとうございます!!
私は職場が人出不足で早く復帰したいので、保育園に望むことはそんなにありません。とにかく入れればいいのですが、あまり宗教的なのが強いのもなぁと思っています。
もし出来るならできるだけ下記の条件が希望です
◎保育料以外にかかる金額が少ない
◎保育時間が長い
◎保護者の集まりが少ない
私は久慈町からひたちなか市の職場に出勤になるので、日立市でも北部に預けることは難しいです。
chico
お返事ありがとうございます。
●宗教について
認定こども園みらいはキリスト教、森山聖徳保育園とれんげ保育園(このふたつは姉妹園です)は仏教です。
とはいっても、どちらも物凄く強いものではなく、みらいだとお祈りの時間があったりする程度で、森山聖徳保育園は仏教の教えに習って、ものを大切にしたり、友達と仲良くしましょうという感じです。
久慈町からですと南部ですから、森山聖徳保育園なども少し距離がありますよね。
私もひたちなか方面の職場を探してるので、お気持ち分かります。
●保育料以外の料金
詳しくはまだ分かってませんが、どこもそんなに差はないかなと思っています。
●保育時間
森山聖徳保育園、れんげ保育園:
平日 7:00〜20:00
土曜 すみません時間が忘れましたがやってます
日曜祝日 時間忘れましたがやってます、但し週1日休まなくてはいけません
認定こども園みらい:
平日7:15〜18:45
土曜 7:30〜16:00
日曜祝日:休み
chico
すみません、一旦お返事させて頂きました。
●保護者の集まり
どこもそんなに差はないと思います。
親子遠足や運動会、発表会、入卒園式程度でしょうか。
ちなみに、森山聖徳保育園、れんげ保育園、認定こども園みらいについて書かせて頂きました!
ぶぅさ
情報ありがとうございます!!!
宗教が絡んでいても、お祈りや教え程度なら気にすることはないんですね。安心しました。
まだ出産前ですが、私も妊娠中にいくつかの園見学してみようかと思います。
ちなみに、職場近くのひたちなか市の保育園も考えましたが、同僚が言うにはひたちなか市の方が競争率激しいみたいです。