
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒です 笑
妊娠中は私のことを一番に考えてくれて
すごく優しいし毎日可愛いねとか言ってくれてたのですが、
8割くらい愛情が赤ちゃんにシフトチェンジしました🤣
情緒が安定してなかったときは
私のこと赤ちゃん産むだけの人だと思ってる?とか
何回も愛情確認しちゃいました、我ながらめんどくさい奴💧
赤ちゃんを可愛がってくれるのは嬉しいですが
ちょっと寂しいですね🤷
自分も妊娠中と違い
スキンシップに答えられなくなったりしてるので
お互い様なのかなって納得しました😟笑

さ🦖
うちは、そんなに変わらないですかね🤣⁇
良くも悪くも🤣
ただ産後すぐより変わったなぁと思うのは
私が息子へ心配事があると
旦那も調べてくれるようには、なりました(。・ω・。)ノ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳😳
一緒に調べてくれるの心強いですね😫😫- 4月23日
-
さ🦖
妊娠中というよりそもそも
そこまで優しい人⁇ではないので🤣
妊娠中も妊婦体験とかは、率先してやってたりとかはありましたが
(重りつけてから、高い所や落とした物とかは取ってくれるようになったり、荷物も妊娠中は持ってくれたり)
パパになってからも、旦那としては、変わらずですが
パパとしては、自分中心なところはありますが、やってくれてるので
私自身も旦那としてよりも
パパとして頑張って欲しいので
もっと頑張れーって思ってるくらいです🤣- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
妊婦体験したのに持ってくれたりとか無かったです笑😂😂
パパとしては未熟なんですね🤣旦那として、とパパとしてでみると結構違うものなんですね😌😌
もう子供がいるからパパですもんね!!私もそう思うようにします🥰🥰- 4月23日

はじめてのママリ🔰
たぶんお互いがかなーとはおもいます
はじめてのママリ🔰
私も家政婦かなんかだと思ってる?って思ってました笑
愛情確認してもめんどくさがって答えてくれないから更に愛情感じません😂😂😂
私の旦那は私に構ってる時間が赤ちゃんとスマホに移行されました。笑
赤ちゃんだけなら許せるのにスマホって😂😂😂
寂しいですよね🥲🥲
いつかなおるんですかねー🥲
はじめてのママリ🔰
めんどくさがりますよね!!笑
そりゃこれだけ差があったら不安になるだろー!って思います😫
スマホは敵ですね 笑
私もスマホ触ってるとき結構話しかけます🤭
お子さんがもうちょっと大きくなったら
ちょっとは愛情戻ってくれますかね…?
それまではママじゃなくて奥さんとして見られるようにしなきゃって思ってます💧
ママリさんの旦那さんも
またラブラブになりますように!♥️
はじめてのママリ🔰
本当にそうです😭
ママじゃなくて奥さん🤔確かにそうですよね、私も頑張ってみます😫
ありがとうございます❤️❤️