
保育園で兄妹3人を一緒に通わせたいが、真ん中の子が別の園になった。転園を検討すべきか、それとも卒園まで通わせるべきか。皆さんはどうしますか?
保育園についてですm(_ _)m
3月末に家の事情で引っ越しをしたので
5月入所で保育園の申し込みをし、
無事に全員が内定をもらえました!
なるべくは全員一緒のとこを希望してましたが
空きがなく、真ん中の子だけが
違う園になってしまいました💦
保育園密集地域なので、違う園でも
隣にある園になるので送迎等は苦ではないです。
ですが、兄妹3人一緒の方が
行事ごとはいっぺんに済むので
転園希望して空きを待った方がいいと思いますか?
それとも一度入って慣れてから転園も
かわいそうなので、転園希望出さずに
卒園まで通わせた方がいいですかね??
皆さんなら、どうしますか?🥺🥺
意見を聞かせてください😭🙏
- ママりん(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
3歳児クラスなら、今年入れてあと3年ですよね…
私なら今年中か来年の4月に転園できそうなら転園させるかな!
それ以降はもうそのままにします😊
ママりん
真ん中の子は3歳児クラスです!
やはり転園するべきですよね🥺
転園って、園からしたらせっかく入ったのに好まれないのかな?とかも気になってしまって💦
年中の年で転園できなかったら、そのまんまってことですよね?