
排卵検査薬で陰性で生理が始まったが、排卵していない可能性がある。次の周期も同じ結果なら病院受診してもいいですか?
ドクターズチョイスの排卵検査薬を使用したのですが、コントロールラインのみで陰性のまま日が経ち、生理が始まりました。基礎体温は予想排卵日付近でガクッと下がり、高温期もあって二層になっていました。
これは排卵していなかったということでしょうか?それとも検査薬が合わなかったのでしょうか‥‥。
もし排卵していない可能性があるのなら、次の周期も試して同じ結果なら病院を受診してもいいのでしょうか?(もう少し様子をみたほうがいいですか?授かり物だとは思いますが第二子希望なので心配です)
- きなこ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

24🐣
排卵付近に朝晩の2回検査されましたか?
人によってはLHサージが数時間で終わる場合もあるそうです🙄
二層になってるとのことで、恐らく排卵はしてるんじゃないかな?って思いますが😥
病院でエコーしてもらった方が確実なので、次の周期で試しつつ排卵前付近で一度病院で診てもらっていいと思います😊
きなこ
ありがとうございます!
朝一度しかしていませんでした💦うっすら反応あったら2回に切り替えようかな〜と緩い考えで‥‥😥そしたらうっすらも出ず🥺
受診してもいいですかね!なんだか2周期くらいですぐ受診するのは気が引けてしまって😓次回検査薬を朝晩使ってきちんと様子見て受診したいと思います!
24🐣
全然受診してもいいと思いますよ😆
こんな時期なので、お子さん連れての通院が億劫だったら、もう少し自己流で様子見てもいいと思います✨
私はワンダフォーかラッキーテスト使ってますけど分かりやすいですヨ😊
きなこ
ありがとうございます🥰
ワンダフォー初めて聞きました!今のなくなったらどちらか試してみます!