※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のトイトレについて1ヶ月経ち、最近嫌がるようになった。トイレできたらお菓子をあげても無効。皆さんはどうしていたでしょうか?

子供のトイレトレーニングについてです。

トイトレを始めてから1ヶ月ほどすぎました。

最初はトイレに喜んで行ってましたが最近はトイレを嫌がります。

うんちは顔が赤くなったら連れて行き、2度トイレでできました。

トイレにはアンパンマンの音が鳴るおまるを置いています。

トレーニングパンツ(10倍濡れた感じがするもの)を日中履かせていますが気持ち悪がることもないです😭

嫌がるのを無理やりやってもダメだなと思うしトイレできたらお菓子あげるよ〜と言ってみても効果なしです。

皆さんはどうしてましたか?

コメント

deleted user

もう少し暖かくなり、部屋の衣替えして絨毯置かなくなったら、オムツ外してみるといいですよ!
漏れたら焦るので、そこで「トイレに行こう!」って誘ってみてください!
うちは1歳8ヶ月頃はそれで走っていきました😅

今は2歳7ヶ月で、自分で「トイレに行く」と言ったり言わなかったりですが、トイレにはよく座ります!
うんちはしたくなったら別の部屋に行き隠れてするので、まだしたことないです…😅
同じアンパンマンのおまるです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おもらし覚悟ですね😂
    うんちの時隠れるのうちの子もです🤣一緒に頑張りましょう😂

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うんち逃げるということは、出る感覚も分かってるはずなので、きっともじもじしだすと思います🙋‍♀️

    隠れるんだったらトイレでしてよ〜!って思いますよね🤣🤣

    頑張りましょう😭

    • 4月22日
ダッフィー

トイトレ始める前は自分からトイレに行くって言って座ってましたが、何故かトイトレ本格的に始めたらトイレ座りたくないって感じになりました😅なので布パンツにして気持ち悪い感覚にさせようと思って1週間布パンツにしたら、その後オムツにしても100パーセント出た後すぐ教えてくれるようになり、トイレも行くって言ってくれるようになったけど、全部事後報告です😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じです😂
    布パンツ買ってきます😆
    やっぱりそう簡単にはいかないですね😅お互い頑張りましょう😅

    • 4月21日