
入園した息子が早起きで、朝早く起きるため夜も早く寝る悪循環。食欲も減退。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
お子さんが早起きな人いますか?
今年入園した息子が毎日5時起きです。早い日は4時台に起きます。
あまりにも早いと幼稚園の間眠くなって機嫌が悪くなってしまうので、なるべく遅く起きてほしいです💦
ですが朝早いため夜も早い時間に眠くなってしまい、19時には寝落ちしてしまい悪循環です。
休日など21時とか遅く寝た日でも5時台遅くて6時とかには起きてしまいます。
最近好き嫌いも増えてきて、夜ご飯もあまり食べてくれないので、お腹が空いて目が覚めている可能性もあります。
同じようなお子さんがいる方、何かアドバイスをいただきたいです😢
- kikitutukoko🌸(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

さらい
年齢はちがいますが、二人とも五時おきです(^_^;)

退会ユーザー
うちも4月から年少で、5時〜5時半起きです😱
赤ちゃんの頃から早起き娘で、月齢が上がると共に就寝時間は遅くなるものの、起床時間はずーっとこの時間です💦
せめてあと1時間、6時くらいならなぁ〜って感じですよね😭
バスの時間早いので、余裕持って準備出来るのは良いんですが…
幼稚園通い出したら疲れて遅く起きるようになるかな?と思ったんですが、やはり変わらず😅
うちはもう試行錯誤し尽くしてダメだったので、こういうリズムの子なんだと諦めました🤣笑
全くアドバイスになってなくてすみません💦
コメント