
朝保育園でママから離れない娘について、どう対応すればいいでしょうか?急いでいる時にもしがみつくことがあり、イライラしてしまいます。先生の話では、離れた後は普通に過ごしているようです。どうしたらいいでしょうか?
朝保育園でなかなかママから離れてくれません。
そういう時どうするのがいいのでしょう?
良い案があれば教えてください
あんまり朝時間的な余裕もなくて、娘が納得するまで付き合ってあげられないです…
今日も足にしがみついてたけど、私の方もうんざりしちゃってて行って来なよとか、今日は〇〇があるよとか言ってあげられてないです
年中さんにあがる少し前からこんな感じで…走って教室に入ってくれる日もあるけど、急いでいて、早くするように叱ったりするとへばりつきます、、尚更イライラしちゃって優しくできません
先生の話だと離れた後はすぐに切り替えて遊んでいるようです。帰ってくる時も楽しそうにしていますし、特にトラブルとかも聞いてないです。担任の先生が変わったり環境の変化はありますが…普通に登園してほしいと願う毎日です
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

シャボン玉
朝は時間との闘いですから、なかなか余裕が持てないですよね、、、
お子さんが切り替えてケロっとしているのであれば、私は心を鬼にして無理矢理にでも先生にお願いして逃げるようにバイバイします😂

╰(*´︶`*)╯
私自身が母のこと好きすぎて保育園いくの憂鬱だったのですが、そういう日に母が愛用の香水をハンカチにつけて持たせてくれたのが嬉しかったのを覚えています🙋♀️🌸
娘さんにもお守り代わりに持たせてあげると、気持ちが落ち着くかもしれないです💓
最近は香りがついてるティッシュ禁止の園もあるし、香水ハンカチも先生に注意されちゃいますかね🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどお守り的なのがあると安心ですね
私もなんだかそれ覚えがあって母の制汗剤か何か化粧品を紙につけて持って行ったことがありました😳
職業柄香りのものあまりつけないので、シャンプーくらいかな…ちょっと何かしらあると良いのですが探してみます- 4月21日

むぎちゃん
うちの長女は今年他県に引っ越して年長で転園したので、最初の方は毎日泣いて離れなくて大変でした(´・ω・`;)
子供にハグしてあげるとストレスにいい?とかって聞いて、
今日から毎日送り迎えはギューってするね、だから泣かないで1日過ごせる?迎えに来た時、今日は何したか教えてね!って言い聞かせてたら1週間前から慣れてくれて
ギューってしたらバイバイ!ってあっさり離れるようになりました...♪*゚
1度試してみて下さい(○´ω`○)ノ
-
はじめてのママリ🔰
そういうルーティンなんですね!
先生もよくママにぎゅーしてもらおうか?パワーもらったねー!なんて上手に言ってくれるのですが全然離れないです💦
とりあえずぎゅーはしっかりして…それでも離れない時はバイバイって置いてって良いですかね…- 4月21日
-
むぎちゃん
ギューってして、バイバイ!でいいと思います...♪*゚
後は相手もプロなので慣れてますし、いつまでも相手してると子供も余計離れなくなると思うので(´・ω・`;)- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
やってみます!ありがとうございます😊
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
もうすでにそんな感じなのでバイバイすると言ってもらえて心強いです
ありがとうございます😂