![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が昼間は抱っこでしか寝ないので、ずっとそうなるか心配です。家事ができず困っています。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘なのですが夜は添い乳しながらじゃないと寝ないのですがお腹空いて起きるまでは寝てくれます。でも毎回添い乳で咥えながらじゃないと寝られない感じなのかなと思います。でも昼間は縦抱きで顔を胸元にうずめてトントンしてると眠かったら寝てくれるのですが置くと起きてしまいます。
なので昼間はずっと抱っこじゃないと寝ないです。
この時期から昼間抱っこでしか寝ない感じだとずっとそーなってしまうでしょうか。家事とかしたいことがあっても置くと泣くのでなかなか出来なくて、、、。
- ゆゆ(生後3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
新生児期~4ヶ月まで昼間はほぼずっと抱っこで寝てました😭が、4ヶ月最後の方で昼寝も夜も置くだけで寝てくれるようになりましたよ😳
![しーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーこ
5ヶ月になった今でも昼間抱っこですよ😂
夜は下に寝るのに昼間は絶対に寝ません!笑
-
ゆゆ
ママの抱っこが大好きなんですね☺️
下で寝た方が伸び伸び寝れるのに!って思いますね、笑笑- 4月20日
ゆゆ
そんな急展開なこともあるんですね😂下で寝る方が熟睡できるようになったんでしょうかね😌
みかん🍊
赤ちゃんって生まれてすぐは出てきた事に気がついてないし、お腹でずっと丸まって寝てたからまだお布団で背中伸ばして寝るのに慣れてないのかもですね😂
ゆゆさんのベビちゃんもお布団でゆっくり寝れるようになりますように...😌