※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の保育園の先生と合わなくて苦痛。同じ経験の方いますか?

娘が4月から保育園に通いはじめたのですが、、担任の先生と合わないです。むしろ嫌いに近いです。送り迎えも苦痛です。同じような方いますか?

コメント

ばたこ

どのように合わないのですか?
うちは2歳クラスで担任の先生は4人いるんですけど…ほぼ1人としかやり取りしてなくて😅他の先生がどんな感じか全然分からなくて😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらわ2人担任みたいなのですが1人の方しかまだみたことないのですが、、、とにかく馴れ馴れしいですし言い方もキツく🙄なんか性格的に合わないのかもですね。

    • 4月20日
  • ばたこ

    ばたこ

    馴れ馴れしいんですか😱それだけでも嫌なのに…言い方キツイのも…うちもまだわからないですけど、子供を預けるの嫌になりますよね💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦友だちやった?みたいに思うほど馴れ馴れしくて😩ほんと預けたくないです、、、
    担任の先生が4人いるのがいいなーって思いました🥺

    • 4月20日
  • ばたこ

    ばたこ

    そんなにですか🤣歳も近い感じですか?
    4人居ますけど…本当に関わりな無いです😅園を見てると若い人も居ますけど全体的に年齢が上の方の先生だなって印象でした!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳近い感じで若い先生で💦
    そうなんですね🥺年齢が上の方の先生いいですね!私若い先生より年齢が上の方の先生のがなぜか安心できる感じがします🥺

    • 4月20日
  • ばたこ

    ばたこ

    うちの方は若い先生もいますけど落ち着いてる感じなんですよ(まぁ見た目だけしかわかりませんが)
    わかります!年上の方が育児とかも先輩ですし、ベテランなんだろうなぁとか思って頼れる気がします😅
    まぁ厄介な人は歳とか関係ないんでしょうけど…

    • 4月21日
はじめてのママリ

私は園長と合わず転園したいぐらい苦痛です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も園長と担任と合わないです😰なのでほんと転園したい気持ちわかります😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前の園長が凄い良い方だったそうですが、今年から変わって…本当最悪です😭
    まだ私は小規模なので、2年我慢すれば良いのですが、2年も持ちそうにありません…

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらも去年の園長先生わ私が昔お世話になった先生やったんでよかったんですが、、、今年変わって😭
    私のとこわ住所でも変えない限りあと4年?ぐらいわ通わないとで、、、我慢できません😭

    • 4月20日
mi

園長と合わない、話が通じなすぎて期待するのをやめました😑
担任の先生もドライというか、うちが厄介者扱いされているのが伝わってきて他の子供には笑顔なのにイラッときます。
子供も副担任の先生に懐いています。

送り迎えも疲れるし土曜日預けのときの圧が凄くて、本当嫌になります。
お金の問題で一年通わせたら前の保育園に戻りたいと思っています。
毎日疲れますね😅
楽しく送り迎えしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😢
    それイラつきますね💦

    ほんと毎日送り迎えが憂鬱で担任の顔みるだけで嫌になります🥲保育園の送り迎えだけで疲れますしストレスですよね😨私も保育園変えたくて仕方ないです💦
    楽しく送り迎えできる日が来るといいですよね🥺

    • 4月22日