※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校の懇談会が4月にあるのですが、これは子供も一緒にということでしょうか?それとも親と先生の一対一でしょうか?

小学校の懇談会が4月にあるのですが、これは子供も一緒にということでしょうか?
それとも親と先生の一対一でしょうか?

コメント

まーまり

クラスの担任+クラスの全保護者だと思います☺️

子供は大体下校させるか、学校に残す場合は紙に書いたりしてます😃

先生と一対一のは個人面談ですね✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    日にちが4日に分けられてて時間も2〜4時までなので個人ですると思ってました💦
    もしかしたら、懇談会と書いてるけど個人面談のことなんですかね😅
    全く分かりません😅

    • 4月20日
ちい

4月は学級懇談会が通常だと思いますが、知り合いの学校はコロナのことを考えて個人懇談を行うと言っていました😌
4日あって時間も分けているなら個人懇談だと思います。
希望の日時を書く用紙を持って帰っていませんか?😊

  • ちい

    ちい

    何度もすみません💦
    子どもとの場合は三者面談で小学校の場合はなく、親と先生のみです。
    でもお子さんを連れて行けないことはないです😊
    小さい子がいたり家でお留守番ができなかったりする場合は一緒に教室にいたり運動場で遊んだりしていました😄

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちは元々家庭訪問が懇談会に変わったので、おそらく個人懇談のことですね😁
    日にちの希望聞かれて時間も指定されました!
    小学校に通う本人は一緒にいるものなのかどうなのかわからなくて😂
    ちょっと、ADHDなどではないか先生に相談したいと思ってるので子供がいない方が良いなーと思ってました😂
    親と先生のみみたいで安心しました😆

    • 4月20日