コメント
退会ユーザー
うちの子は5時間から6時間で
必ず起きます!
寝る前にミルク180飲ませてますが
お腹が空くみたいで(^_^;)
私的にはもう少し寝て欲しいですけどね(笑)
しょーぴ
毎日だったら、小児科に相談した方がいいと思いますが、たまになら大丈夫なんじゃないですか♬
私は2カ月半のときは夜は7時間連続で毎日寝てたので、ずいぶん空きましたが元気に成長してます☆
おしっこや、うんちがちゃんとでてれば問題ないかなーと思います♡
-
☆ゆう☆☆☆
いつもは5、6時間だっんですが、最近は7時間寝ることが多くなってきてどうなのかなーって思ってました。昨日は起こさないと起きないという、、、心配になってしまいました(..)
寝てくれるのはすごく助かるんですけどね(^-^;
新生児の時はいつになったらまとまって寝てくれるんだろう?なんて寝不足でそんなこと考えてたのが懐かしいです(..)
おしっこや、うんちはきちんと出ています♪
体重も問題なく、元気に育ってくれてます♪- 8月31日
退会ユーザー
うちもよく寝る子で、夏だったし脱水症等が心配で3カ月検診で医師に聞きましたが機嫌が良ければ大丈夫と言われました。大体毎日9時間くらい寝て、ミルクは11時間くらい空いていました。
その子の個性だとは思いますが心配になりますよね💦☆ゆう☆☆☆さんも3カ月検診でお医者さんに聞いてみたらどうでしょうか(*´˘`*)
-
☆ゆう☆☆☆
そうなんですよ、脱水が心配になってしまって(^-^;
8時間以上も寝るときは起こしてみようかなと思います☆
大体8時くらいには寝てしまうので最近は私も結構寝れているので助かるのですがまずいのかなとも思ったりで(^-^;
3か月健診で聞いてみたいと思います♪- 8月31日
ハロッズ
うちも1ヶ月半の時に8時間連続で寝ていて心配になり、無理矢理起こして授乳しました。
数日続いたので、市の保健師さんに相談したところ気にしなくて大丈夫ですよと言われましたよ。
確かに大丈夫でした😅
今は復帰に向けて生活リズム再調整中で、
私もまとめて眠りたいので夜間断乳してますが
今度は夜中に1,2回起きちゃうんですよね💦
まとめて寝てくれていた時が懐かしいです。
-
☆ゆう☆☆☆
一ヶ月半くらいからそんなに寝てくれていたんですね☆
さすがに心配になりますよね(^-^;
うちの子はだんだんと一時間くらいずつ増えていったのでよく寝てくれるようになったなーって嬉しい反面、寝すぎて心配になっちゃいました(^-^;
私もあと2ヶ月で復帰なので今からリズムつかめるようにがんばらなきゃです(^_^)- 8月31日
3boysMAMA◡̈♥︎
うちの子も生後1ヶ月から夜寝て朝まで起きません!
毎日10時間はミルクがあきますが、検診の時に、よく寝るママ思いの子ね✩°。⋆
おしっこがちゃんと、出てればわざわざ起こす必要はないよ~と言われて寝かせてもらってます笑
2ヶ月半の時とか、1日中寝てました!( *_* )
-
☆ゆう☆☆☆
すごい寝る子なんですね(^_^)
ママ思いのいい子ですね☆
うちも新生児の時では考えられないほど、夜も昼も結構寝てくれてます♪
こんなにぶっ続けで寝てくれるなんてこんなに手がかからなくていいのかなと思うほどです!これから色々と悩みも増えてくるのでしょうけど(^-^;- 8月31日
まきちむ
体重が増えているなら問題ないと思います☆
私も起こすのが可哀想で、最初の頃4時間おきにしたら、助産師さんにとても注意されました💦でも1ヶ月検診で無事に体重が増えていたので、そこからは、あまり夜は3時間を意識せず、起きたらあげてました♪
3時間後とにあげないと、脱水症状になると聞いたこともあるので心配ですよね(´*ω*`)
すやすや元気に寝ていれば問題ないと思いますが、うちのこの場合、夜中一度は泣いておきたので、その時に授乳してました☆
泣かずに朝まで寝ていてくれるなら、私ならあげないかも(´*ω*`)
-
☆ゆう☆☆☆
体重もきちんと増えてます(^_^)
育児相談に行きましたが、順調のようです☆
夜寝てから朝まで起きないで寝てくれたらほんとラッキーですけど、夜寝るのが早いのでそうすると10時間くらいになってしまうので8時間くらいで一度起こしてみようかなと思います♪- 8月31日
☆ゆう☆☆☆
いつもは5、6時間で起きてました☆
でも最近7時間以上寝ることが多くなってきて、ついに昨日は起こさないと起きないという、、、心配になってしまいました(..)
しかもうちの子、大体ミルク120くらいしか飲まないんですよ(..)
作っても残しちゃって(;_;)
混合ですけど、ほぼミルクよりでして。