![ラビット41](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家への帰省頻度について、教えてください。現在、生後2ヶ月の赤ちゃん…
実家への帰省頻度について、教えてください。
現在、生後2ヶ月の赤ちゃんと旦那さんとの3人暮らしです。
実家は関西で、名古屋に住んでいます。
2ヶ月に1回くらいのペースで顔見せに私と赤ちゃんだけで帰りたいと、旦那さんに言ったところ、普通は盆と正月、GWくらいに帰省するものと言われました。
今年の1月末に実母が他界しました。現在、父がひとりで住んでいます。まだ、母が亡くなってまもないので、できるだけ顔を見せたいと思っています。
私は一人っ子で、旦那さんは3人兄弟の末っ子です。育った環境もあるのか、あまり理解を得られませんでした。
みなさんはどれくらいの頻度で帰省されていますか?また、どうしたら理解を得やすいか教えてくださいm(_ _)m
- ラビット41(8歳)
コメント
![れなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れなたん
お優しいですね💦
私は関東住みの実家が名古屋ですが、何か用事がない限りお正月にしか帰らない予定です(>_<)
そして私も一人っ子で実家には父のみ…
関西から名古屋なら、値段も時間もそんなにかからないですよね(>_<)?一回忌まではちょくちょく顔を出してあげたいと期間を限定してみるのはどうでしょうか?
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私は近いので休みのたびに帰ってます笑
旦那の実家は盆、正月、GWと後は旦那が長く休めそうな時に行きます!
2ヶ月に1回なら行ってもいいと思うのですが(^_^;)旦那さんも一緒に行こうと言ってるわけではないですし。
うちも旦那が7人兄弟の下から2番目だからかあまり行こうとしないし、実家にそんな行く意味ある?ってタイプです。
なので最初は気を遣ってましたが気にせず行ってますよ!
行ってもいい?じゃなくて、何日に行くねー!みたいな感じで笑
-
ラビット41
回答ありがとうございます(*^^*)
ちなみに旦那さんの実家も同じ関西なんですよね〜
9月末に帰省する予定がうやむやになってるので、この日に行ってくる!みたいな感じで伝えてみようと思います。
2泊3日は滞在しすぎですか??- 8月31日
-
まろん
旦那さんの実家は行きたくないと言ってるわけではないですし、旦那さんがいいなら別に行く必要ないと思いますよ!
旦那さん次第だとは思いますが、お父さん一人だし様子見に2泊3日で行ってくるねー!って言ったらいいと思いますよ(*^^*)
それでダメと言われたら1泊2日に変えたらいいだけです。
寂しがり屋とかでなければ大丈夫じゃないですかね!- 8月31日
-
ラビット41
旦那さんの両親はすごく良い人なので、旦那さんの実家に行くことは嫌とかはないですがね。
里帰りしてるときも、ずっと一人で住んでる的な嫌味を言われたので、「寂しいの?」って聞いたら、「別に。」と言われたので、寂しがりやではないと思います。何が気に入らないのか、よくわからないです(>_<)- 8月31日
-
まろん
多分寂しいんじゃないですかね笑
素直じゃないだけな気がします(>_<)
言ってみないことには分からないので、お父さん心配だから行くねー!と言えば何も言えないと思いますよ(>_<)- 8月31日
-
ラビット41
やっぱりそうですかね…旦那さんは一人暮らしといっても、独身寮生活が長いので、平気だと思ってました(゚o゚;;
前に心配だから〜と伝えたら、ラビットの家は実家ではなく、名古屋の家だよと、当たり前のことを言われて…- 8月31日
-
まろん
えっ何かそれ嫌ですね(^_^;)
自分のお父さん心配しちゃダメなんですかね…
でもラビットさんのお父さんは結婚してもお父さんだから。って感じですね。
別に2ヶ月に1回帰っただけで、関西が自宅になるわけじゃないのに(~_~;)
ラビットさんが帰りたいなら強行突破しかなさそうですね(´・_・`)- 8月31日
-
ラビット41
9月末はしれっと、帰省してみます(*^^*)
また、同じこと言われたら、親のこと心配したらダメなの?と、言ってみます!
誰にも相談できなかったので、少し楽になりました(^^)- 8月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月一で顔見せに帰ってます^ ^
お父さん心配ですね💦
私はいいとおもいますけどね~🤔
-
ラビット41
回答ありがとうございます(*^^*)
本音言うと、子供が保育園か幼稚園行くまでは月1で帰りたいです。- 8月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは同じ市内なので頻繁に実家帰ったり、逆に父母がアパートに来たりしてます。
素直に「お父さんが心配だから(^.^)」と言ってもダメですか?
それとももしかしたら、旦那さんは自分の実家へも顔見せに行きたいと思ってらっしゃるかも!?(^-^)/
-
ラビット41
回答ありがとうございます(*^^*)
少し口論になった際に、父のことも心配だしと、言ったのですが、伝わらなかったです。
旦那さんの実家と私の実家は同じ市内なので、3人で帰省したときは行き来するのですが…
旦那さんの両親は健在だから私の気持ちがわからないかもです。- 8月31日
-
退会ユーザー
両親がいるいないってよりかは、育ってきた環境や男女の考え方の違いかもですね~うちもそんな感じあります(^.^)
私が頻繁に実家行ったり、連絡取ってるのを主人はよく思っていません(>_<)私が何か言い出す度に「何か言われたの?」とか「それは○○がひとりで決めたの?」とか…私が親に入知恵されたんじゃないかと疑ってきます(;´д`)
だから最近は少し嘘ついて(笑)
話をしたり、実家帰るときも「行ってくるねー」って軽い感じで言います。
「何で?」って聞かれたら「(私が)帰りたいから」って素直に伝えます♪実際、育児に疲れますから息抜きのために帰ったりですから(^^)
ラビット41さんが帰省している間は旦那さんもひとりになるし、寂しいのかもしれないですね(^.^)- 8月31日
-
ラビット41
男女の考え方かもですね。連絡取り合うのすら、嫌がるのですね(´・_・`)
また、結婚して、すぐに子供が産まれたので、名古屋に知り合いもいなくて寂しいし、精神的にもしんどいですm(_ _)m
里帰りのときに寂しかった?って聞いても、別に。って言われました〜素直に寂しいって、言ってもらえた方が理解できるのですが(^^)- 8月31日
-
退会ユーザー
男の人は素直に言えないんですよ、きっと♪
旦那さんも一緒に帰れる状況であれば一番良いのですが…お仕事もあり難しいですもんね。
う~ん、何か良い方法はないですかね!?
的確なアドバイスができずにすみません(>_<)- 8月31日
-
ラビット41
父の休みが平日で、旦那さんの休みが土日なので、タイミング合わずなんです。
一人で帰りやすい状況なんですがね(^◇^;)
色々、ありがとうございます!- 8月31日
![ゆき0629](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき0629
私わ赤ちゃん産まれてすでに2回帰ってますね(´・_・`)今週末も行く予定です!
旦那付き車で1回
電車で1回です( *´艸`)
関西ではなく、関東で片道1時間くらいで、
実母わ一人暮らし、すぐ近くに祖父母宅ありですね♡
-
ラビット41
羨ましいです!
今週末は旦那さんつきですか?- 8月31日
-
ゆき0629
金曜日が旦那飲み会なんで、金曜日に1人で行って、日曜日に車で迎えに来てもらう予定です(*´∇`*)
旦那の実家わ札幌で遠いので、産まれてからまだ行ってないです(´;ω;`)- 8月31日
-
ラビット41
先に自分だけ帰って、帰りだけ合流も良いですね(*^^*)
年末年始の帰省はそうしてみようと思います!- 8月31日
ラビット41
回答ありがとうございます(*^^*)
関東、名古屋間はお金も時間もかかりますよね…
関西、名古屋間は1時間ほどで、お金もそこまで高くないです。。
ここ1〜2年の間だけだからと、伝えたのですが、嫌そうな顔をされましたm(_ _)m