
子育て中、自分を犠牲にして子どものために無理をしてしまう悩み。休むことができず、自分を追い込んでしまう性格。対策を教えてほしい。
子育てしていると、子どものために晴れていたら散歩しなきゃとか、支援センターたまには行かなきゃとか、、、自分の疲れと気持ちとは裏腹に、子どものためにって思って無理してる自分がいます。みんなそんなものなのかもしれませんが、「今日は生理だし休もう。」とかそういう気持ちになれなくて、頑張りすぎてしまって、結果的に自分が潰れます。
なんなんでしょう、こうしなければならない!!って思ってしまうんです。
そういう自分にも気づいてるのに、性格なのか、休めれない、自分を追い込んでしまいます。
何か対策教えてください。
ぐずってもなく、お利口で家で過ごせていますが、支援センター連れてってあげなきゃかわいそうかな?とか今日は思っていて、上の子が帰るまでに行こうかなと思ってるんですが、、、心は重いし、疲れてるのが自分でわかります。
- mommy(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

プーさん大好き
そんなに頑張らなくて大丈夫ですよー!!!!
今日はお家にいようって、決めちゃう日もありますあります😆お家で一緒に遊んだり、一人で遊んでるときにテレビ見たりコーヒー飲んで一息ついたり💓息抜きも必要ですよ💓

めんま
毎日お疲れ様です☺️
子ども産むまで出不精だったのですごくわかります!
子どものため!と思っても晴れてるし外出ないとだよなぁーとか考えて無理して出て疲れるっていう悪循環ですよね😣
多分完璧主義なのかな?と思います!
やらないと気が済まないみたいな😅
対策とはまた違いますが、おうちで遊ぶことは悪いことじゃないと思います☺️✨
無理して外出してママが疲れちゃうことを娘さんは望んでないと思います😊
たまには無理してでもおうちに篭ってみてもいいと思いますよ🌼
ゆっくりまったり育児楽しみましょ✨
-
mommy
ありがとうございます。
完璧じゃない完璧主義って言われますし、真面目って言われます💦くっそつまらん性格だなーと思います(T . T)
晴れが続くと本当最悪です。
布団干さないと!!洗濯やらないと!!散歩連れ出さないと、、、って疲労困憊。雨の日にホッとしてる自分がいます。
家にこもることにも慣れたいなと思います。晴れてても出ない、、、みたいなことはしたことなくて。
このままではすり減ってしまいそうです。
子どものためなのか自分のためなのかわからないし、心に素直に動きたいです- 4月20日

退会ユーザー
わかります。
私もどちらかというと家で1人過ごす時には何かしら掃除や家事などをしていますし、ゆっくりってなにしたらいいの?みたいな時もありました。
こうしなければならない!って思ってしまう性格を変えるのは難しいと思うので、
子供のためにママも休んで心も元気にならないと子供に良くないって思うのはどうですか?
ママが心身ともに健康であることが子供にとってもプラスであるっていうのは専門家の方などもおっしゃっていると思うので、自分が休みたいからではなく子供のためにって思えると思います。
でもスマホを見てほったらかしとかだと何だかなーと思うと思うので、今日はお外には行かずに子供が好きなアニメを一緒に見るとか、アニメに興味がなかったらアニメを見せといて一緒に座ってるだけでもいいと思います。
疲れた笑顔でママに笑ってもらっても、子供は嬉しくないかなと思いますよ。
-
mommy
ありがとうございます。
疲れとか、心の重さとかに気づけるようになったので、上手いこと子どもがぐずらないようにあしらって、少しでもゆっくりしようと思います。
幼稚園に1人が行き出して、楽になったのに、上の子がんばってるから私もいない間、がんばらないとと、収納見直したりとか、なんやかんや仕事増やしてました。
上手いこと休める過ごし方をします。- 4月20日

姉妹ママ
すっごくわかります。
雨だとあー雨かーと気がどんよりしたりもするのに、綺麗に晴れてるとその日差しが痛いくらいに、連れてってあげなきゃ、公園に行かなきゃ、子供達と外へ出なきゃと突き刺さります。
天気がいい日に子供達と家の中にいるとなぜか自分で罪悪感になり…
うちは上の子が幼稚園に行って下の子だけですが、楽になったはずなのに結局こんなことを思っちゃいます😂
-
mommy
全く同じです。
幼稚園行き出して楽になったら、収納整頓したり頑張りすぎました。なんか、、、上の子が頑張ってるのに悪いなと思ってしまったり。
気を抜く方法というか、頑張らない方法、知りたいです。
夫の弁当作りも、どんなにゆっくりしてたくても無理してて、無理してるのわかるのに家計のため夫のためとやってて。
ちょっともっとうまく効率よく生きねばと思います。- 4月20日
mommy
ありがとうございます。いつも姉にもそう言われます💦専業主婦してるのに、家事ばかりしたりダラダラすることができません。なんか、やらなきゃやらなきゃって思いすぎるんですね、、、よく、真面目と言われ。
こんなんでは鬱とかになりかねぬ性格なので、本当直したいです。
今もケータイ構ってるだけで、なんか申し訳ないような気持ちになるんです