
😅仕事休み、保育園の送り迎えはしてくれるものの離乳食作るのは私、途中…
どこまで旦那さんにありがとうって言わなきゃいけませんか?😅
仕事休み、保育園の送り迎えはしてくれるものの離乳食作るのは私、途中で食べなくなったら私にパス、忙しい時にコーヒー入れ始めて、着替えも連絡帳も私…
しまいにはやりもしないから紙に書いておいたのにガン無視して離乳食自己判断で野菜しかあげない。
すごい協力的なのですが、なんかこうズレててw
お互い思ったら言うことにしようってなったんですけど、旦那さんすぐにイライラするので言えません…
前の日に必死こいて米炊いて野菜煮込んで娘を思ってのその努力は伝わらないんだろうなぁと悲しくなりました。
オムツ替えるとか、離乳食あげるとかじゃなくて、子供にとって何がいいのか一緒に考えて調べて欲しいって望みすぎですかね😭
- モフィ(生後8ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
読んでてズレてるのは分かりますね。
うちは今の人は一緒に悩んで考えてくれますね!

はじめてのママリ🔰
旦那なりに悩んで考えて、いつも少しずれたことしてます🤣
でもそれを否定すると嫌になりそうだし、私の考えるベストだけで子育てが成り立つとも思ってないので、好きにやってもらってます。
私の分身や手下が欲しいわけじゃなくて、旦那の方法で父親になって欲しいので、私のやって欲しいことは自分でやります😅期待しません!

あお
分かります!
旦那なりに考えてやってくれてることはあって協力的ではあるんですけど
「今それやる必要ある?」ってことばかり(笑)
男の人って「要領よく」ができないですよね😂

すっく
分かります🤣
あげてくれるだけいっかー!って諦めたりしてます!(笑)
すごい腹たったら言います🤣その都度言っても「ずっとプンプンしてる」って思われるので🤣(笑)
お礼もすごい助かった時だけで、あとはやって当たり前って思ってます🥺(笑)

モフィ
皆様ありがとうございます😭
お返事が遅くなってしまったので、コメント欄にて失礼致します。
コメント