
コメント

はじめてのママリ🔰
どんなことされてたんですか??

be
すいません、わたしも
一緒のような親でした🥲
中学生くらいまでは言うこと
聞いてましたがある時から
シャットアウトして
軽くかかわるようになってからは
全然ましですが☺️
自分の子供には絶対
同じことしない!って
自分が子供の頃から
思ってたんですが
今のところは親とは違って
自分の理想の育児が
出来てると思います😌
ですしこれからも
絶対に自分の親みたいに
ならない自信があります😂
-
はじめてのママリ🔰
結婚するまで母の言うことが全て正しいと思って全然気が付きませんでした💦
自分の理想の育児出来てるの素晴らしいですね!
私もそうなりたいです😭- 4月19日
-
be
そうなんですね!
でもたぶんそういうもんなんだと
思います🤨
わたしは自己肯定感が無さすぎて
何に関しても
本当に自分がやりたいことが
わからなくて困ります😔
親にこう!って何もかも
決められて
親が機嫌悪い時は
察しながら生きてきたんで
人の機嫌を伺う癖が
なかなか治りません😂
中学生で爆発したら
母も爆発して大変でした😂
そこからほぼ家に帰るのは
寝る時だけ。だから毎日
怒鳴られて、叩かれて。
こっちも無視して。
悪循環で最悪でした😩
でも最悪なのは旦那も
母親に性格似てます😭笑
モラハラも凄いですし。
きっと知らず知らず
そういうのを求めてしまう
性格になって
しまってるのかもです🧐
でも、母親のダメなところ
客観的に見てこれは良くない!
って思うところは
私の子供に絶対したくない!
って思えるので本当
反面教師ですね、
学ばせてくれてありがとうと
思います😂- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
わかります💦
自己肯定感低いです私も。
旦那に言われて気付きましたが、自分が何がやりたいのか分からなくて、人の反応伺ってます😣
自分で決められない人になりました笑
旦那さんもそちら側の人なんですね!
aさんはそういう人の近くにいるのがきっとしっくりくるんですね✨
そこは良い悪いの話じゃないと思うのでいいと思います😌
客観的にお母さんを見れるaさんはすごいと思います!
私は旦那に言われないとまだ気づかず母にコントロールされてます笑
ただ、言われて嫌だったことされて嫌だったことは自分の中でもはっきりしているので、それだけは絶対にしない!と気をつけて過ごしています。
たしかに、そういう意味では母に感謝ですね🙏- 4月20日
はじめてのママリ🔰
されてたというよりかは言われてたのですが、
『お前は私の所有物だから言うこと聞いて当たり前だ』
学生の私に『お前はただの居候』など、、、
その時は反論もしませんし母に育ててもらってるからそうなのかと納得してました。
何か物を買うとき、進路を決める時などいつも私の選択を否定されて、『ままだったらこっち選ぶのに』『あんたセンスない』『ほらままの言った通りにすればよかったのに』などと言うのでいつも母の顔色伺ってたなーって💦
未だに何をするにも母になんか言われないかな?って考えちゃいます🥲