※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が服や帽子を嫌がり、感覚過敏の可能性があるか相談中。他にも神経質な行動が見られる。同様の経験をした方、アドバイスをお願いします。

同じような方がいればご相談させてください!

息子は服の首元や袖のリブの部分が嫌なのか服着させると嫌がります。(肌着は嫌がりません、主にZARAのトップス嫌がる率が高いです)
首をかゆがったり袖を引っ張ったりします。
帽子も嫌がるため被せることができません。

ママリで上記を相談したところ、そんなことは普通ないので重度の感覚過敏ですね。と回答いただきました。
感覚過敏ということが分からず調べたところ発達障害等色々出てきて少し落ち込んでしまいました。

もちろん検診等していないので、何も分かってはいませんが、このくらいの月齢のお子さんは服を嫌がったり、帽子を嫌がったりはしないのでしょうか。

あとうちの子が神経質?だなと思うことは手についた砂を気にする、眠りが浅い、ご飯粒が手についたのもすぐに取れと言ってくる。などです。

人によりけりというのは分かっておりますが、気になってしまって、みなさんたくさんご回答よろしくお願いします!

コメント

あいこ

首元が長いトップス、襟が大きいトップスはうちの子も嫌いです!袖もまくってると元に戻してと伝えてきます。
手についた砂はいちいち払うし、ご飯が手についたらすぐ取ってと言ってきますし、眠りも浅い方かな?帽子は娘の大好きなキャラクターの帽子を買ったら被れるようになりましたが、一歳5ヶ月くらいまで被れなかったですよ!
ちょっと神経質なところはあるかなーと思いますが、発達障害を疑われたことは一度もないですよ😊一歳半検診でも何もなく。お片付けとかもきっちりしたい子で、先生はお利口さんだと褒めてくれます!沢山の子を見てる先生が褒めてくれるんだから、本当に律儀な子なのかなって思ってます笑
もちろん今後発達障害が発覚すると言うこともまだあり得る月齢だとは思いますが(お互いに)、大人でもハイネック嫌な人たくさんいますし、綺麗好きな人もいますよね!個性だと思います!

ふじこ

うちも嫌がる服ありますよ😅
全部ではなく決まった服だけ嫌がるので子供なりに窮屈だったり何か理由があるんだと思います。
また、うちも砂や米粒など手が汚れるのを嫌がり、今でもお菓子など手掴みだと一口食べてズボンで拭き拭きして居るのでティッシュで拭いたら?と言ったら一口食べてティッシュで拭いてとやってますよ😅💦