
子供が急に熱を出し、病院で診てもらえず心配。朝にかかりつけの病院へ連れて行く予定。脱水症状が心配。冷やして様子を見る。
今日急に涼しくなったせいか、下の子が生まれて色々我慢しているストレスか…
風邪の症状は全く無いのに、娘が急に熱を出しました。
夕方は微熱だったのが、38.4まで上がってます。
夜ご飯ほぼ食べてないし、水分もあまり飲んで無い…
前突発やった時はグビグビ飲んでたのに…
救急外来に電話するも、夜間当番は小児科やってないから総合病院の夜間行って…と断られ…
総合病院の夜間外来も、小児科医いないから、県立病院行って…と断られ…
県病院も専門医は今いませんので救急外来としての処置しかできません。家で様子見て。…と(ノω・`)
NICUある病院なのに?当直の先生いないの??
県病院だったら専門の先生に診てもらえるから…て総合病院で言われたのに…まさか断られるとは…
そんなものなんでしょうか??(´・ω・)
朝になったらかかりつけの病院連れて行きますが、あまり、水分とってないので脱水症状が心配です(ノω・`)
とりあえず鼠蹊部と首の裏、おでこは冷えピタで冷やしました。
ぐっすり寝てるので、明日の朝には元気になってくれてたら良いなぁ…
- ひーこ1011(8歳, 10歳)
コメント

あーママ
心配ですね、、、
そして病院も見てほしいときに見てもらえないってほんと意味がないですね!
今はよく眠れていますか?
お茶じゃなくてもアクエリアスかジュース、ゼリーなんでもいいと思うので水分補給試してみるといいと思います!

☆bt☆
お久しぶりです!
娘ちゃん心配ですね( ;´Д`)
他の方も言ってみえますが
ゼリーや氷とかでも口に出来ればいいですね。
でもそんなにすぐ脱水症状にはならないと思うので 今日は様子見でいいと思いますよ。
ぐっすり寝てるなら そのままで。
お大事にしてください!
-
ひーこ1011
お久しぶりです!
頭がいたいって号泣してたので心配してましたが、先程病院に連れて行ったら、夏風邪でした(^^;;
昨夜はあまり起こさないように、起きた時に経口補水液飲ませました(◍•ᴗ•◍)
寝てる時はそのままで良いんですね〜!
あまり発熱したことが無いので、勉強になります✨
コメントありがとうございました♡- 8月31日

れりな
夜間の救急って本当あまり意味がないですよね‥>_<
前に子供が急性胃腸炎で高熱+嘔吐を繰り返して胃液みたいのも吐いて何も飲めず‥って時に電話したら小児科ないから大学病院に行ってと言われ‥大学病院ではそれできてもらっても何もできないから朝まで様子みてーと言われました。。しかもすっごーく無愛想!
だからそれが心配だから見て欲しい!と強く言ったらじゃあきてもらってもかまわないけど‥って感じでした‥。もう大学病院は行かない!って思いましたね。
気温の差も激しいし、赤ちゃんもいて色々疲れちゃったんですかね?>_<うちも下が産まれたばかりの時に急に熱を出して、でも一晩で下がってケロっとしてたので知恵熱か?なんて思ってました。
脱水症状は一晩くらいならすぐならないでしょうし、起きたら白湯とか飲ませてあげればいいと思います☺︎
早く良くなるといいですね!
-
ひーこ1011
そんな事があったんですね〜Σ(´□`;)
対応してくれる人によってきっと言い方も違うんでしょうけど、そんな言い方されたらもう二度と行かない!て思いますね(´・ω・)
朝になっても熱が下がらず、病院行ったら夏風邪だって言われました(^^;;
昨夜よりは元気になって、少しは飲んだり食べたりするようになったし、遊んだりもしてるので、少し安心です✨
コメントありがとうございました✨- 8月31日
ひーこ1011
コメントありがとうございます✨
昨夜はゼリーも経口補水もちょっと口にしただけで要らないって言われちゃいました(^^;;
今朝は少し元気になってご飯も少し食べてくれました!
さっきかかりつけの病院に行ってきました。
夏風邪でした(^^;;
夜間などの救急外来に子供も診れる先生を常駐して欲しいなって思います(ノω・`)