
彼と同居して2年になり、妊娠と結婚を公表した後、彼が無断で友人や同僚を家に連れてくるようになりました。私は人を招くのが苦手で、急な訪問に驚いています。挨拶や対応に困っているのですが、今後の訪問時の挨拶方法についてアドバイスをいただけますか。
彼と一緒に暮らし初めてもうすぐ2年でもう籍もいれるので近々夫、そしてパパになります
妊娠したのと結婚するのを公表したのを機に
予告もなく友達や同僚、お客さんを家に連れてくるようになりました
電話したら、「もういま一緒にいる家に!」
それに対しては流石にびっくりしました
そしてかなり雑でそっけない電話の話し方切り方😠
元々家や部屋に人を入れるのは好きでなく親でも少し嫌なくらいで、部屋も対して片付けたりもしてないのに勝手に入れて、、しかもこのコロナの中💦
人を招くことがないので挨拶しなれておらず
部屋も狭くて私が入るスペースもなかったので
ろくな挨拶もできずに億の寝室にパジャマに着替えてこもってしまっていました
客人が帰って挨拶しおわったあと彼には
愛想よくしてよ、せめて連絡(お礼?誤り?)いれといて
と言われ
内心カチンとしました
まぁ、連絡は来た人二人に送りましたけど。
心が狭いでしょうか?
今後このように急遽人を連れてきた場合
どう声掛け、挨拶したらいいか教えて頂けますか?
彼は私より一回り上なので、同僚部下だろうと私よりは年は上な事が殆どなので
当たり障りのない挨拶だと助かります
長文最後まで読んで頂きありがとうございます
よろしくお願いしますm(_ _)m
家 旦那の同僚 アポ無し訪問 訪問 来客 挨拶 声掛け マナー
- じゅりあん(3歳9ヶ月)
コメント

さらい
うーん、彼氏さんがどうかなと。あなたへの配慮がないですよね

退会ユーザー
うちの主人も妊娠した頃浮かれて連れてきてました😂
急なことでお招きの準備もできておらず申し訳ございません。妊娠中で体調が優れないので休ませていただきますが、ごゆっくりどうぞ。
とにこやかに、ただ言葉の節々に困ってる感じを混ぜ込んでご挨拶しました😂
-
じゅりあん
うちのも、浮かれてますねきっと😂こっちはこの先不安しかないのに、、
完璧ですね!!🥺
私もそんなふうに言えてたらよかったですm(_ _)m- 4月19日

しずく
いや、そもそも妊娠中の奥さん(籍はこれからでしょうが実質はもう奥さんですよね)がいるのに、予告なく人を連れてくるとかありえないです。
しかもこのコロナのご時世で!
言葉悪いですが、彼氏さんの常識がなさ過ぎます。
急遽来てしまった場合は、
なんのお構いもできずにすみません。
と言うくらいしかできないと思いますが、そもそも急遽来ることがないように彼氏さんに考えを直してもらわないといけないと思います!
-
じゅりあん
ですよね、
イラッとしたのとわからなくてまともに挨拶できなかったのは反省してますが、、
そうしてみます、ありがとうございます- 4月19日

なな
きちんと事前に連絡して(数日前)
きちんとお招きする準備が整っていれば、
きちんとご挨拶します。
って言ったらどうでしょう。
いつも〇〇(名字呼び捨て、彼、主人)がお世話になっています。
婚約者の〇〇です。
何にもないところで恐縮ですが、
どうぞごゆっくりしていってください。
という感じでニコニコしてれば良いと思います。
-
じゅりあん
本当そうですよね、
本人がしっかりしてなくて紹介もまともにされてないのにそこに愛想と言われても、、という感じでした
既婚者の○○いいですね
籍入れる微妙な関係だとどう挨拶してわからなかったので💦
ありがとうございます🥺- 4月19日

はじめてのママリ🔰
挨拶に関しては
こんにちは、(はじめまして)妻の○○です。
いつも夫がお世話になっております。
なんのお構いもできませんが、ゆっくりしていってください。
とか言いますかね😳
ただそのもうすぐご主人になる方、親しき仲にも礼儀ありを覚えてほしいです。
アポなしでいきなり人を呼ばれるの私も嫌なのでじゅりあんさんの気持ち分かります😔
その辺りは一度考えをすり合わせておかないと後々トラブルになりますよ💦
喧嘩になってもいいので一度話し合うのをおすすめします😔
-
じゅりあん
その文章頭に刻んで使わせて頂きます🥺今はまだ籍いれてないので下の所で、挨拶しておきます!!
そうですよね、、
広くもないので私からしたら自分の家でもあるのに帰ってきて落ち着かないので最悪です
苛立ちとその日の疲れもありろくに挨拶できなかったのでそれに関しては反省ですm(_ _)m
そうしてみます、ありがとうございます- 4月19日

ままり
仕事関係の人なら、いつもお世話になってますー、なんか散らかってるところですみません💦
とか何とか言あのでいいと思いますが、
そもそも事前のことわりなく勝手に家に呼ぶのは絶対なしですね🙀
旦那さんだけの家ではないので、そこは今後どうするかきちんと話し合ったほうがいいと思います、、
-
じゅりあん
ほんと!そうなんですよ!
勝手に連れてきておいて散らかってるのなんで私が謝らないといけないの!?という内心でした、分かっていて連れてこられた所で家事苦手なので大した事できないですけど、、でも入りが違うと頑張ろうかなって気持ちにもなれますよね🥺急遽だと怒りしかないです!
そうしてみます、ありがとうございます- 4月19日

はじめてのママリ🔰
すみません臨月入っても出産しても連れてきそうじゃないですか?
何も相談無しに連れてくる方が非常識ですよ💦
自分1人の家じゃなにのに…
今後の挨拶の仕方よりまず今後アポなしで連れてくるの辞めるほうを話し合った方がいいと思います
-
じゅりあん
やはりそうですよね?一人の家ではなくいまは2人ですもんね、、伝えます💦
- 4月19日
-
じゅりあん
確かにこのままなにも言わずだとおっしゃる通り臨月でも勝手にいれてそうでした😂
- 4月19日
じゅりあん
ですかね、少しスッキリしました
ありがとうございます🥺
さらい
はい。挨拶は皆さんが回答されてるような言葉でよいとおもいますが、彼氏さんにも忠告?!というか、配慮がほしいと伝えたほうがよいとおもいます
妊娠されていますし、今後お子さんがうまれてからもそんなんじゃあ、ありえないですから。