
コメント

ラム姉
一緒に入ってます。
三人で湯船浸かる
私が先に頭洗って、下の子も洗い場で待たせてます。
シャワーかけながら。
私顔洗う
上の子頭洗う
上の子顔洗う
上の子体洗う
私も同じタオル泡で体洗う
上の子下の子と一旦湯船浸かる
上の子だけバスタオル拭いて、リビングで一人で着替えてもらう。お茶も飲む。
その間
下の子
頭と体洗う。
下の子私湯船浸かる
下の子洗い場で体拭いて待たせる
私は体拭いて化粧水して、下着来て
下の子抱っこしながらリビングへ。
下の子お茶飲ませて、保湿剤塗ってパジャマ着替える
私パジャマ着る
上の子の気持ち次第で保湿剤ですが、寝る前には顔をクリーム塗ってます、、、
めちゃ大変ですよね、、、
上の子次第だと思います。
3ヶ月ほどワンオペですが、今は慣れましたー。

ゆっち
うちは上の子が少しだけ大きいですが…
洗い場に浴室マット敷いていて、下の子を座らせておもちゃで遊ばせてる間に上の子洗って湯船に入れちゃってから、下の子を洗ってまたおもちゃ渡して自分もザーッと洗い、下の子抱っこして湯船に入ってます。
うちの場合、上の子は湯船の中でおもちゃで遊ぶのが好きなので待ってるのも苦じゃないみたいです。
上がってからは、上の子にとりあえずタオルかけて「自分で拭いてみて〜」と頼んで、その間に下の子を拭いてオムツだけ履かせた後に、自分拭いて上の子の仕上げ拭きをして、自分はそこでパジャマ着て、子供たちはリビングでパジャマを着る感じです。
この時期もう寒くないので、多少裸で居ても風邪ひかないかなと😅
上の子はお調子者なので、もはやしばらく裸で踊ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
浴室マットですね✨
おもちゃ活躍していそうですね!
浴槽浸かってくれるの羨ましいです👏息子、上がりたがるのが早くて😳
同じく踊りはしゃぎます😂💨
真冬じゃないからそこまで寒さないですかね✨(笑)- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
なるほど、洗い場で待たせるんですね✨寒くないですね✨
お子さん、自力で着てくれるんですね!羨ましい👏😂
息子は上がってからは今のところ、わちゃわちゃ動き回りますよ😳風邪ひいちゃうなと💦さて、1人で上がってから着れるかなぁ(>_<)
ラム姉
上の子と一緒に上がるパターンもあります。
先に下の子と入る。
私の頭体洗う。
下の子洗い場で待つ。
呼び出しボタンで上の子あとでお風呂に入ってきてもらう。
脱ぐのはできますか??
上の子湯船の間、下の子洗う。
上の子頭体洗う。
三人で湯船浸かる。
上の子あげる、拭く
私と下の子あがる。
拭く。
私化粧水
下着
下の子着替え
上の子着替え
下の子長く風呂にいるのですが、今の時期なら気温いいかなと。
同じくらいの年齢ですね!
はじめてのママリ🔰
なるほど!いろんな方法ありがとうございます♥️☺️
ただ、呼んで息子が1人でスムーズに来てくれるかなぁ😂日頃からスムーズじゃないんです💨1人で脱ぐのもサポートないと厳しいです😳
なかなか難しいですね、、いつもお疲れ様です😣
でも、どちらも試してちょっとずつ挑戦してみたいと思います✊🙏♥️