![MenTaiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険について勉強したい専業主婦です。お金がなく、保険について理解できず悩んでいます。子供は学資保険に入っているが、内容が理解できず困っています。保険の勉強方法やお金がない場合の保険についてアドバイスを求めています。
質問…と言うより悩みになってしまってすいません…😭
いまなんの医療保険にも入っていない専業主婦です。
というのも、
まず保険について何もわからない!!!涙
そして、
お金がない……涙
考えるのを後回しにしてきてしまい、
本当に何してるんだ自分!!!という感じです。
子供は、夫の仕事のお客さんが保険会社で働いてる方なので、付き合いで「学資保険」「医療保険?」には入ってるんですが、内容の資料を読んでもよく理解できず…
でも、ちゃんと勉強しなきゃ将来困る…
わたしもぶっ倒れるわけにはいかない……
と悩んでます。
みなさん、どうやって保健の勉強をしたんですか?
そして、お金がない場合、どんな保険がいいでしょうか…
よくわからない質問になってしまって
本当に申し訳ありません。
教えていただけると幸いです🙇♀️
- MenTaiko(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![®️YOchanまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️YOchanまま
ほけんの窓口など行けば細かく説明してくれますよ!
![めれんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めれんげ
私も無知だったんで今度のために仕組み理解したいと思ってFP検定で勉強しました!
-
めれんげ
保険の内容とかは窓口やFPさんに聞くとわかりやすいです。
- 4月19日
-
MenTaiko
コメントありがとうございます😊
FP、一度勉強しようとして断念したので、もう一度勉強してみようかな…。
やはり専門的な用語とか勉強しないとわからないですよね💦
頑張ってみます!- 4月19日
![いくらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくらちゃん
医療保険って、たくさん種類あるのでどれが????ってなりますよね!私は保険を説明する側の仕事についてますが、やはりよく勉強してからでないと説明できません🤙笑
どういう時にお金が出るのか、いくらぐらい出るのか、病気をしていても加入できるのか、今の年齢で一番安い掛け金の保険だとどんな内容なのか…
やはりプロに直接聞くのがいいので、保険の窓口などに行きそのまま分かりません!と率直に聞けば一から教えてくれますよ☺️
-
MenTaiko
コメントありがとうございます😊
本当にありすぎて頭がおかしくなりそうです!笑
わかる人に聞くのが最善ですよね💦
なかなか踏み出せずにいたので、聞いてみます!ありがとうございます😊- 4月19日
![ヒスイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒスイ
私も全くよくわからなかったので、保険見直し本舗に行って説明してもらいました!
わかるまで説明してもらえますし、何かあればLINEで担当の方とやり取りできるのでとても良かったですよ🙆♀️
-
MenTaiko
コメントありがとうございます!
LINEでも連絡が取れるのいいですね🍀
近くに店舗がないので、すごく助かります☺️
窓口探してみます!
ありがとうございます!- 4月19日
-
ヒスイ
説明効く時と、契約する時だけ行くのは大変ですが💦
あとはLINEやり取りなのでそこだけ頑張っちゃえばかなりいいと思います!
子供もキッズスペースで保険見直し本舗の方がずっと遊んでくださって親の自分たちはしっかり話聞けましたし、とてもいい所でした🙆♀️- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険の窓口で一から教えてください!と聞きに行きました😂
とりあえず私は小さい時から県民共済(医療保険)に入ってて、子供産まれてからがん保険に入りました!
旦那は生命保険と学資保険の代わりにドル建積み立てと個人年金の保険に入ってます!医療保険は必要ないからと入ってません^_^
近場にたくさんの保険を取り扱ってる窓口があればそこに行って聞くのが1番かなと思います!
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
保険の窓口は遠いのですね!
今はテレビ電話で提案してくれるところも多いですよ😊
MenTaiko
コメントありがとうございます😊
ほけんの窓口、とても興味があるのですが、一番近い窓口まで車で1時間ほどかかるんです😭ど田舎なので…。
でも、やはり窓口が一番わかりやすいですよね💦
電話でもいいのか聞いてみます!