
コメント

なちょう
正確な型番とかは今ちょっと手元にないのでわかりませんが、おでこで測るこういうタイプ使ってます✨
正直、正確さに半信半疑だったんですが(笑)、こないだ息子が40℃熱出してめちゃくちゃこまめに測りましたが、上がり下がり、かなり正確でしたよ😊✨
脇式と併用してたのでよくわかりました!
なにより1秒でピッなので、普段の朝の検温も楽ちんになりました✨
絶対平熱ってときでも家族全員ピッピッしまくってます😆
なちょう
正確な型番とかは今ちょっと手元にないのでわかりませんが、おでこで測るこういうタイプ使ってます✨
正直、正確さに半信半疑だったんですが(笑)、こないだ息子が40℃熱出してめちゃくちゃこまめに測りましたが、上がり下がり、かなり正確でしたよ😊✨
脇式と併用してたのでよくわかりました!
なにより1秒でピッなので、普段の朝の検温も楽ちんになりました✨
絶対平熱ってときでも家族全員ピッピッしまくってます😆
「体温」に関する質問
赤ちゃんの体温計について 現在普通の体温計を使っているのですが、赤ちゃん用の耳ではかるたいぷや15秒ほどではかれるものなど気になってます。 グズグズ言ってはかりにくいときも多いのですが、こんなグズグズ言うのも…
旦那が風邪引いたみたいで、昨日も今日もずっと引きこもり🥺 昼間、体温計見たら37.5度もあって、今も起きてきたから子どもが「パパ微熱ー?」って聞いたら「それが微熱どころじゃないんだよ〜」って死にそうな声🥺 体温…
新生児 生後19日の体温を測ると1回目は必ず高温になってしまいます(37.7℃〜38.0℃) 使っている体温計はOMRONの大人用MC-687シリーズです。 2回目以降には37.5〜36.8℃を行き来してまあ平熱で良いだろうといったところで…
サプリ・健康人気の質問ランキング
なちょう
値段は3千円台でした!
たろきち
ありがとうございます!
よくお店等で見かけますね(*´꒳`*)
息子が幼稚園行き始めて毎日測って行かなきゃならなくて、朝から長い時間かけて脇で測ってるのにイライラしてました笑笑
正確でお値段も予算内なので探してます ♡