※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠で切迫早産の診断を受けたが、2度目の病院も信頼できないと感じている。個人病院は信頼できるのか疑問。

1人目のとき、29wまで個人病院に検診に行っていましたが
母が助産師としては勤務している大学病院に転院し、その日に切迫早産と診断されそのまま入院になりました。

2人目のときは35wまで上の子の時とは別の個人病院に検診に行っていましたが転院し、その日にまた切迫早産と診断されました。
上の子の時の事も伝え子宮頸管の長さを測定してもらっていたのにでした。

流石に二度も同じことが別の病院であると信用できません。
個人病院は基本的にどこもヤ○医者なんですか?
それともハズレなだけだったのでしょうか?

コメント

ぴよこ

そんなことあるんですね😳💦
私は3人とも検診も分娩も個人病院で4件ほど行きましたがどこもそんなことなかったです💦

ママリ

大きな病院のほうが、子宮頸管の長さ、体重、血圧など厳しく見てくれると感じます💦
個人病院は色々ゆるいなぁと思いました😅
一人目総合病院で検診〜出産。
二人目個人病院で検診→後期から国立病院に転院して出産します。
もし3人目ができても絶対個人病院では出産しないと思います😅