※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TAYO
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が最近機嫌が悪く、欲しいものを指さして渡せないと泣くことが多い。寝かしつけ時に1時間泣き続けたり、イヤイヤ期の始まりか不安。アドバイスや経験談を求めています。

1歳3ヶ月

おはようございます!!
最近とても機嫌が悪いです💦
「んー、んー!!」と欲しいものをひたすら指さして
渡せない物だとすぐ泣きます😅
自我が芽生えてきたんだな〜と割り切っていましたが
あまりにも泣きすぎでは?😅

昨夜は寝かしつけ段階でギャン泣きで
火がついたように1時間ほど泣き続けてました💦
直前にグズグズ徘徊してて、ベッドに頭をぶつけたからかな?とか思っていたのですが、寝起きからご機嫌ななめ🤔

みなさん通る道なのか
イヤイヤ期の始まりですか?
アドバイス、経験談よろしくお願いします💦
うちもだよ〜!!ってコメントだけでも
励みになるので嬉しいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳4ヶ月ですが、うちもです😭自我がでてきたんだと思いますが、昨日の夜は上の子のトマトを食べたくて永遠に指差して怒ってました。あれは上の子のだよ!あなたはもう食べたと伝えても号泣してました😅
寝かしつけはここ最近は遊びたいようで、電気消すと号泣するので、電気つけたまま寝るよー、ママ寝るからねーと伝えて先に寝ます😅上の子とパパが一緒だとさらに嫉妬で泣くので寝る時間をバラバラにしました😅
イヤイヤ期の始まりではないです☺️♡
頑張りましょう😭

  • TAYO

    TAYO

    コメントありがとうございます!!ほんとですか?!😭
    よかったですー😭
    これはイヤイヤじゃないんですね……笑
    広い心で見守って頑張ろうと思います〜🥰
    救われました!!頑張りましょう♡

    • 4月18日