
会社を辞めたい理由は、子どもの病気で早退や休みが多く、夫と同じ職場で外の仕事もあり帰りが難しいため。上司に嫌味を言われ、会社の環境や理解が不安。妊娠中でメンタルも不安定。今後の続投に悩んでいます。
会社を辞めたくなってます。
どこに行っても言われるんだと思いますが
子どもがよくお熱で早退したり次の日休みになります。
旦那と同じ職場です💦
仕事柄、内務のときと外現場での仕事の時があり、外の時は、
県外や同じ車で他のメンバーと現場に行ったりするので、なかなか1人では帰れません。
そのため基本的にどちらも外は難しいのでどちらかが外のときは外してもらったりしてます。
この間は私が外現場だったので旦那に対応してもらもらいましたが翌日はどちらも外でどちらかが休まなければならなくなり
上司に嫌味言われたみたいです。わたしには言ってこないのですが旦那には結構言ってるみたいで…それを聞き少ししょっくでした。私の前ではあまりそういうことを言ってきたりせずに、大変だねと表面上言ってきてたので…
これから私はこどものこともあり、内勤業務が増えるのですが、仕事柄なかなか途中で帰るのが厳しく、でも帰らないといけないので、毎回影で言われると思うとしんどくなりました。
なるべく帰らなくても良いように病児保育を使ったりしましたが、お金もかかることもあり毎回は厳しいです
うちの会社は女性がおらず男性のみで既婚者が全くおりません
本社の方にはいますが💦
なので本当にこういうことには全く理解がなく、しょうがないとも思いつつ、2人目妊娠中もありメンタルがやられてます。
この会社で続けるべきなのか、わからなくなってます。
今は9時〜18時のフルタイムです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ラスカル♡
嫌味まで言われてるなら旦那さんにはまだそこで働いてもらわないと行けないと思いますし、奥さんだけ辞める形の方がいいと思います。『今後も子供が小さいうちはご迷惑おかけすると思うので』とか言って本当に夫婦共に居心地悪くなる前に辞めた方がいいかと…。

退会ユーザー
辞めたとしても、コレから同じ様な方が出てくれば同じ事を繰り返します。
更に上の上司や人事に相談はできませんか?
ある意味…ハラスメントです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
本社にいる上司(男)は結婚もしており、子どももいてすごく理解があります。違う県なので会うことは年に数回なのですが😭
上司の方から、子どもよく熱出すやろ?とか話してくれたり
わたしが子どもがいない時に用事があって電話すると子供の声が聞こえたので聞くと熱出て休んだなどと言ってたので1番わかってくれるかもしれません…ちなみに会社では2番目に偉い方なのですが、
もし話すとしたらどのように相談するのがベストでしょうか…😭- 4月17日
-
退会ユーザー
全て話すしかないかなと思います。
会社側としては、ハラスメントなどマイナスになるのを避けたいですからね。
どの会社も、パワハラ・セクハラ・マタハラなど会社内のハラスメントには目を光らせますから😅
私が相談するなら。
先日子供が熱を出し早退し会社を休みました。そしたら、上司が夫に休んだ事や早退した事について嫌味を言われたり周りから理解されず…。どうして良いかも分からなくて相談しました。やはり、辞めるべきですよね。と話してみては?- 4月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱり私が辞めた方がいいですよね💦
どこに行っても結局言われるのかなと思いますが2人となるとまた話違いますよね😭
ラスカル♡
2人目妊娠中なら尚更奥さんになっちゃうと思います💦
うちも私が働きだして、もし子供が熱出たとかなると夫婦でなんとかしないといけませんが、基本旦那は休めないし早退も厳しいので私になると思います😔
ご夫婦で働いてるとやはりその内当たりはキツくなってくると思います~😣