![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴を吐かせてください。同居しているものなんですが、義父母は産まれ…
愚痴を吐かせてください。
同居しているものなんですが、
義父母は産まれる前から子育て論など
色々言ってきてまして、
今は共働き社会なのに保育園入れるだなんて可哀想
入れるなら仕事辞めて私が見ると義母が言ってきます。
家を建てる予定の為、共働きは尚更免れないし来年から保育園を考えています。
本気で嫌です。
今私がいるのにも関わらず一日一回抱っこできなかった
だけで今日抱っこしてないから貸してとか
私が席を立つだけで息子の顔を覗きに行って抱っこしたりしてます。
寝かしつける際もずーっと抱っこし寝ても抱っこして私が日中やってることをそのまま真似してやってきます。
写真を何も言わずに勝手に目の前でパシャパシャ撮られて色んな人に送られたりLINEのヘッダーにされたり、、
妊娠してる際に旦那の時はどうでした?とか聞くと
今は分からないから友達に聞いた方がいいよと
言っていたのに産まれてからそれはこーじゃないとか
次の月数はこれが必要だよとか買ってもくれないのに
意見だけ出してきて、産まれてからお祝いも貰っておらず、
イベントも張り切ってこれやるとか言う割には何も用意してくれず、旦那のお下がりで納めようとしていて必要な小道具やお祝い膳など必要なものは全て実両親が買ってくれました。
こっちからも貰ってないし、実両親には申し訳ないのでお金はいらないと断ってもマナーだからと実両親は全てベビー用品に私のマタニティやお宮参りでのお祝いなどなど、出してくれて本当に頭が上がりません。
なのにお礼も何も言わず平然とした顔でこの兜の前で
写真撮らなきゃねーとか私の親が買ったものなのにと
毎回思います。
そして母親でもないのに息子のように私の息子の話を
周りにし、返答も全て義母がします。風邪を引いたから
病院へ行ってきますと言うと熱ないんでしょ?
元気そうだから行かなくてもいいと思うけどねと言われ、
なぜ母親である私が行くと言ってるのに意見してくるのか謎です。
義父は孫と息子の選別をしっかりしてくれてママパパが頑張らないとねとしっかり言ってくれます。
見ててくださいとお願いした時だけ見ててくれて
過剰に手を出したりしません。
今年中には家を建てて引っ越すつもりですがそこにも
口を出してきてもう心が疲れました。
旦那にどうした?と言われ全て言っても休みの日は仕事にまた遊びに。生まれてから全て解禁して遊びまわっててそこにも疲れました。何も解決してくれないし私は何のためにこの家にいるのか分かりません。
以前抱っこさせなかった時に義母が怒鳴ってそのまま出て行った事があります。その際全て私が悪いで収まり義父にも遠回しに注意されました。仲直りをしようと必死に声をかけた時に早くご飯食べて抱っこすれば?と言われたことを覚えてます。
なぜ産んだ私が全て悪く、我慢をし悪口言われながら過ごさなきゃいけないんでしょうか。
昨日実母に泣きながら相談したらずっと傷ついた方は覚えてるもんなんだよと。息子だけは守りなさい。
何言われても手放さないようにと言われました。
義母の言うことは右から左へ受け流しなさいと。
実母はお姑に凄くいじめられ私より酷い仕打ちを受けていました。そんな実母も今では家にきても話を聞いてあげれるほどになっていて本当尊敬しかないです。
でも凄く義母にはイライラしてしまいます。
今本気で家出しようか迷ってます。
もう疲れました。
- お宮参り
- 旦那
- ベビー用品
- 保育園
- 病院
- 寝かしつけ
- 義母
- 姑
- マタニティ
- イベント
- 子育て
- 妊娠
- パパ
- 遊び
- 共働き
- 熱
- いじめ
- お金
- 息子
- 友達
- 写真
- ご飯
- 道具
- 両親
- 同居
- LINE
- 実母
- 義父
- お祝い膳
- ぽ(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![mee🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mee🍓
ごめんなさい、私なら家出ます🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家を出ましょう!!!共働きなら何とかなりますよー!!!そんな環境で共働きは絶対できませんよ!ただでさえ仕事に子育てに家事に大変なんですから、せめて家の中くらい気が休まらないと死にます😂
-
ぽ
まさしくです。もう限界です。
- 4月17日
![RaN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RaN
ごめんなさい。
言葉悪いけど…義母さんウザすぎる!!
いつの時代の子育て論言ってるの?って感じですよね(--;)
孫ちゃん可愛がってくれるのは嬉しい事ですが、少し…だいぶいきすぎてる気がします。
そして口出すくせに金は出さんって(´・д・`)お金も何もしてくれてないくせに!!黙ってくれ!!って私なら思います。旦那さんも命がけで我が子を産んでくれた奥さんなのだから守ってやってよー遊んでる場合じゃないぞー!
家出したくなりますよ…
現実問題そんな簡単には出来ないのは分かっていても。
-
ぽ
もう本当限界です。
- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母と一緒に住むメリットないですね。
うちもそんな感じのことを義母にいっぱいされましたが、お金の援助があるので我慢していました。
結局、ストレスで精神壊して、長いことカウンセリング通いました💧産後は体も心も疲れやすいので、気をつけてください🙏
ご主人さんが守ってくれないのが気になりますね…しっかりしてほしいなと思いました😩
-
ぽ
そうなんですよね。その援助というか入れさせてもらってお金貯められてる分我慢しなきゃなんでしょうけど、本当その我慢も限界こえますよね😭お辛かったでしょうに。ママリさんの気持ちお察しします。
ご心配ありがとうございます。- 4月17日
![aoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aoi
わたしも、あなたと同じ立場なら家を出ると思います💦もう出ましたか?
実家など、頼れるところがあれば良いのですが。
お礼が言えないとか、母親を尊重できないとか、抱かせてもらえないだけですねて出て行くとか…
自分が主体でしか考えられない、子供みたいなお義母さんですね。
守ってくれないご主人にも問題があると思います。仕事は仕方ないと思いますが…自分は実親と同居して、気楽ですよね!家族を持つ一家の柱として、奥さんと子どもを守らないといけないという意識がないのでしょうか?
少し距離を置きましょう。
無理はしないでくださいね😢
-
ぽ
コメントありがとうございます!はい!今家を出てきてます😭
本当にそうだと思います😭
実はこのことで旦那と義母が喧嘩をし、言いたいことを言い合ったみたいですが解決には至らず話し合おうと言われました😭💦
育児のことで何を話し合いたいのか今も謎です。
ありがとうございます😭- 4月19日
-
aoi
距離を置けているようでよかったです…!
ご主人と義母で言いたい事を言い合ったとは…???一番言いたい事を溜め込んでいるのはこちらですよね!!😭
確かに何を話し合うのかという感じですが😂
お義母さん、冷静にお話できそうな方なんですかね?話通じなさそうと思っちゃいますが。
2対1、3対1になる可能性もあるので、できればお母様に同席してもらった方が良い気がします。
心身ともにお疲れと思いますが、無理せず頑張ってください。
少しでも良い方向にむかう事を祈っています✨- 4月19日
ぽ
私も明日出て行くことにしました。もう限界です。