※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばたこ
お仕事

工場や倉庫のお仕事に興味があります。経験がないと大変でしょうか?子供の風邪での休みや女性が活躍する環境について知りたいです。

工場や倉庫でライン作業、ピッキング、梱包、等のお仕事されてる方、過去にしていた方…お話伺いたいです。
私は事務職しか経験ないのですが、黙々と作業する事が好きなので工場等での仕事が気になっています。
経験がないと大変でしょうか?
工場だと人が多いので事務よりは子供の風等でのお休みとかが取りやすいのかな?と思ったのですが…どうでしょうか?
気になっているところは女性が多く活躍してる所で…人間関係は気になりますが😅
求人には《家庭の都合で休み可》等は記載がなく…フルタイム歓迎!なのであまり休まれたら良くないのかな?と…
子供も保育園に通いだして速攻で風邪引きました😭これからもきっとあるだろうなぁと😭思っております。

コメント

ママリ

ライン作業してます!
んーやっぱり初めては大変です。(どの仕事もですが)慣れですかねー。
立ち作業などなのでそこだけはつらいですし、話したり出来ない職場なので長時間働いてると頭おかしくなりそうになります(笑)

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    シングルマザーなんですか?
    私もシングルなんです😅なので休みやすい場所が良くて💦
    休みやすいですか?

    慣れないと大変ですよね😭
    立ち仕事…高校生の時のレジバイトぐらしいかしたことないです💦私、歳も歳なので立ち仕事は大変かもです(笑)

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちは40人くらいいて女性のみの会社なので子供のことなら全然なーんも言われません🤤💓
    ただ女性特有のネチネチグチグチが多いのでそこだけめんどくさいです😫w

    • 4月17日
  • ばたこ

    ばたこ

    そうなんですね✨子供のお休みの事とがで何も言われないのは良いですね!!友人に最初はしょっちゅう休むよ…なんて言われてて…気が重くて😭

    あー、そっちなんですね😱
    なんかこの年でそれで悩むのも嫌だなぁとか思っちゃいます💦

    • 4月17日
ns

ライン作業です😊
保育園の休み 熱 急なお迎えなどとても帰りやすいです
たくさん人がいますし。

人間関係最高です。
とても楽しく
口の悪いおばちゃんなどは
居ますが 全部ききながしてます🤣更年期かー?くらいに

でも、人間関係最悪なところも色々な会社があるので

私は休みやすい。を第一に考えました。休みにくかったり
毎回毎回のことで気を使うのも、あぁ😭また休む電話しないと😭とか憂鬱になるのが
いやだからです😊

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    とても帰りやすいっていうのが羨ましいです✨

    人間関係最高なのもいいですね🥰
    口の悪いおばちゃん(笑)
    そんなふうに聞き流せる事が素敵です✨

    そうなんですよ😭私はシングルなので呼び出しとか休みとか自分がぜんぶ対応しないといけないので、出来るだけ休みやすいところ!って思ってます。お金も欲しいけど子供が保育園に慣れるまでは休みやすいところと…

    • 4月17日
ママリ

ピッキング、梱包の仕事してます。
場所によりますね💦
うちは全員同じ休みなのでシフトがなく。
月曜以外なら休みやすいです

ピッキングは機械が指示した商品とってバーコード読み込むだけなのですぐ慣れます

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨

    私の気になる求人もそんな感じなんです💦全員同じ休みで…

    すぐ慣れるっていうのは良いですね✨

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    私は自分が休むせいで誰かが出勤、となるのがイヤだったので全員同じ休みのとこを選びました😊

    • 4月17日
  • ばたこ

    ばたこ

    なるほど!!そういう職場もありますよね💦工場系とかでもそういうことあるんですか?アパレルはよく聞きますが…

    急な休みに対応して頂けるようなら面接お願いしてみます!

    • 4月17日
さくらんぼ🍒

以前紙を取り扱う工場で勤務していました!
たしかにある程度の仕事は誰でも出来る内容なので
休みは取りやすかったです!
子供の風邪で結構休んでいました💦
でも女性が多めで古株の方がなんとなく
めんどくさいというかキツイ女性が多く
辞める人も多かったですね😫

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨

    誰でも出来る仕事っていうのはいいですね✨代わりがいないとかだと休みが大変ですもんね😩

    女性だと文句言う人もいますよね…辞める人も…😱

    • 4月17日
若菜🔰

食品工場でライン作業した経験があります。
女の人が多いとやはりイジメ的なのはしょうがないと思います😅
私が行っていた所は年配の方とかも多く、新しい人イジメ?嫌味なことを言ってくるとか、色々言われましたね😓
ですが、気にせず仕事内容をちゃんと覚えよう、負けずに出勤してやる!と思って頑張っていたら1ヶ月もすれば仲良くなりました笑
何事も根性でどうにかなります😅
何も無い仕事環境はなかなかないと思うので、強い気持ちでがんばりましょう☺️
慣れれば何でも勝ちです😉

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    母が食品の工場にいて…まぁ母はおばちゃんなので慣れてるみたいですけど(笑)話聞いてると怖いなって思ってました😩
    まだ面接にすらたどり着いてないのですが😅
    子育て中でも大丈夫なら面接して頂こうかな?って思っています。

    前向きなコメントありがとうございます✨

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

昔、食品工場2ヶ所で仕事したことあります☺️

工場や作る工程にもよりますが、寒い部屋·熱い部屋、黙々と作業する所·ヘラヘラ喋れる所とありました😅

工程でも、原料を扱う所は体使いますから、慣れるまで筋肉痛になるし、ラインは同じ姿勢なので、体のあちこち凝ったり流れ作業で酔う方もいます💦
あとは、トイレ休憩が自由になかなか行けないので膀胱炎になる方も多かったです💦

でも、経験がなくても覚えれば大丈夫だと思います😊

人間関係は、私は平和でしたけど色んな世代、性格の方がいますし、お局様に色々言われて辞めた方もいました😫

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    詳しくありがとうございます!

    私も工場の事務してて工場はめちゃくちゃ暑かったです😭

    酔う人もいるんですね😱三半規管弱めなのでちょっと心配です😅トイレも近い方です…

    お局さんはどこでもいますもんね💦

    休みやすさはどうでしたか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑いと体力削られますよね💦
    夏場は汗でびっしょりで着替え持ってくる方もいました😣

    流れ作業は、交代の方が来ないと抜けれない工程もあって、現場で吐いちゃった方や倒れちゃった方も中にはいました💦
    あとは、工場内から休憩室やロッカーまで場所によっては距離があるので、具合悪い時は大変でした😣

    2ヶ所とも、従業員が足りなかったので休みづらかったです😥

    • 4月17日
  • ばたこ

    ばたこ

    そうですよね💦流れ作業とか交代が来ないとトイレにもいけないですよね😩
    だいぶしんどい職場だったんですね😱

    求人の時給が高くないのでそんなに難しいことはしないのかな?って勝手に思ってたんですが…わからないですよね💦
    休みのことは問い合わせで週明けに聞いてみたいと思います。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐いちゃった方や倒れちゃった方は静かそうな感じだったので、なかなか言えなく我慢しちゃったのかな?って思いました😥

    うーん、そうですね😣
    時給のわりにこの仕事量!?内容??って時ありますからね💦

    採用になったら、辞めづらいですし、気になることや伝えたいことは、事前に問い合わせた方が安心ですもんね😊

    • 4月17日
  • ばたこ

    ばたこ

    そうなんですね😱私は慣れればうるさいタイプですけど…もし最初だったら言えないかもです🤮

    県だか市の最低賃金(タウンワークか何かで見た)に近いんですよ(笑)しかも20~40代の女性が働いてるってなってたので(低くて大変なら)嫌なら辞めてるよなーとか勘ぐってます(笑)

    ママリでも話が違う!とかもよく見ますしね😅聞きたいことは聞いてみます!

    • 4月17日