
保育園で海老を試すタイミングが分からず悩んでいます。一度でいい?何日かけて増やす?救急外来は?皆さんはどうしますか?
保育園の給食で海老が出るので試さないといけません。
しかし、平日+土曜日もほとんど保育園に預けるため、
いつ試せばいいのか分かりません。
一回きりでいいのならできそうですが、
何日かかけて少しずつ量増やしていった方がいいですよね、、?
何かあれば救急外来に行くとして日曜日とか、、?
毎週日曜日に少しずつ量増やしていく?めっちゃ時間かかりますよね(笑)
どうしたらいいんでしょうかー😭😭😭😭😭😭
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

りー
うちは1回きりしかしてません😂笑
同じ状況のため今までアレルギーが
でたことなかったので夜食べさせ
ました。日曜日でもあいてる病院は
ありますし、無理なら日曜日ですかね?

♡♡
平日の朝試してました!
園に預けるときに報告して、何かあればお迎え➡️そのまま病院へ、といった流れになってました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみにどんな風にして食べさせて、クリアにしましたか?
りー
お寿司屋さんでえび食べさせました!
1貫食べさせて、あとは別日に
かっぱえびせんを食べさせて
何もなかったのでクリアにしました!
適当です。😓