![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月健診で反り返りが強いと言われ、再受診が必要。泣き方が激しいため不安。内出血も気になる。予防接種時に再度相談予定。赤ちゃんの行動についても悩みあり。
今日4ヶ月健診に行ってきました。首座りチェックのときからギャン泣きしてしまい、腕を引っ張っても頭はついて来ず、座らせる格好をしようとしても足を突っ張り…
結果、反り返りが強いと言われ、1ヶ月後に再受診となりました。
泣いてるからかもだけどとは言われましたが…
息子の泣き方的に激しい時は収拾がつかなくなるような泣き方をする方ではあります。
なのでなんだか結果に不満といいますか…仕方ないのはわかってるんですが…それに腕持たれた時にできたと思われる内出血も両腕できてて…どんな力でやられてたんだろうって…
来週別の病院で予防接種予定なのでその時にもう一度その先生にみてもらおうかとは思ってます。
泣いてたら赤ちゃん反り返るし突っ張りだってするものですよね?
家だと腕引っ張って確認するのは腕が抜けないか怖くてぬかなかできず…
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内出血ってほんとどんな力で
引っ張ったんですかね😢💦
うちの子も泣くと反り返りすごいし
足の力もめちゃくちゃ強いですよ!
引き起こしは赤ちゃんにこてつさんの親指を握らせて
手と手首を握ってあげて
軽く持ち上げるようにゆっくり引っ張ってあげるといいですよ✨
後引き起こしはやる気の問題でも
あるかな?と思ってます!!
うちの子は首ほぼ座ってますが
やる気ある時はついてくるし
やる気ない時は全然ついてきません😂
ママリ
お返事ありがとうございます!
最近プーさんのメリーを叩きつけるように触ることもあるのでその内出血な気もしてきましたが朝はなかったので握られて目立った気がしてます…
やっぱり赤ちゃんって足の力、強いものですよね!!それなのにこの診断はなんか納得できなくて…
引き起こし、ゆっくりやってみます🥺うつ伏せにすると横も向けるしキープしてるから座ってはいそうなんですけどね…本人のやる気ですね!
ママリ
ちなみに親指を握らせる時ってしっかり握ってくるものですか?握らせても握ってるといえるのか微妙なくらいの握り方で…
はじめてのママリ🔰
新生児の頃から結構足の力強くて
助産師さんに活発な子やね〜って言われました😂
泣くと余計になので普通の事だと思います!
それなら大丈夫だと思いますよ😆
しっかり握る時もあればやんわり
握る時もあります🤣
案外赤ちゃんもしっかりしているので
握りが弱くてもこてつさんが手を離さなければ
そのまま起こしてあげて大丈夫だと思います😊