※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu☆
ココロ・悩み

妊娠6ヶ月の初産で、夫の行動にイライラ。夫は気にしていると言うが、神経質か悩んでいます。経験を教えてください。

初めまして☆
妊娠6ヶ月に入りました。今回が初産です。
妊娠初期から旦那さんのちょっとした行動にイライラします。初期の時も赤ちゃんに関心がないように感じ、今も同じです。
先日夫婦で話をして思いきって聞いてみると『影ながら気にしてるのに決まってるじゃん』ってその一言のみ。

どうしたらいいのか?皆さんの経験を教えて下さい。私が神経質すぎるのでしょうか?

コメント

deleted user

うちもエコー写真見ても喜んでる様子が無く聞いた事があります!
そしたらまだ実感もないし恥ずかしいから喜びずらいと言っていた事があります!笑

ちあき☆

こんばんは!!

男の人は子供が出来ても妊娠するわけ時なないし出産もしないし産んでからもおっぱいをあげるわけでもないし親の自覚とか全然でてきませんよ!

イクメンの方なんて本当に一握りだと思います。
妊娠中はホルモンバランスも崩れるし産後もホルモンバランス崩れるし神経質すぎる事はないと思いますよ(*´˘`*)♡

5児ママ♡

うちの旦那もです!エコーを見せてコレがこうで〜と説明しても、おぉ〜!くらいです。
胎動など触らせたら蹴ったね〜で終了です。。

りす@睡眠不足

お気持ち分かります!
うちの旦那も、まだ赤ちゃんが出てきてないから実感わかないみたいです。
男性は体調変化したりしませんからね…(´xωx`)
女性は体調変化したりして、実感がある分、温度差が生まれてしまうんですよね…(´・ω・`)

私の場合は、エコー写真見せてもふーん…と反応薄だったんで、病院に付き添わせ、エコーで赤ちゃん動いてるところを見せたら、ようやくうわー!生きてるー!って感動してくれました。
行けそうなら、病院に付き添わせてみたら如何でしょうか?

まぁ、それでも私のお腹に入っていて、赤ちゃんが目の前にいるわけではないので、ノー天気な感じです。
胎動も目に見えるようになり、私がしんどい時体調を気遣ってくれるようになっただけ嬉しいですけどね!(*'ω'*)

kaede.

うちの旦那は赤ちゃんに関心はあっても父親の自覚がない無責任な行動をしてきたことはありました。
私も旦那の行動にすごくイライラしてしょっちゅうケンカしてました。

妊娠7ヶ月頃で一緒に検診に行ったら赤ちゃん動いているのを見てすごくよろこんでました!
それからは今までのケンカが嘘みたいになかよしです☺︎
旦那さんの仕事がお休みの時に検診に行ってみるといいかもしれませんね!

先輩ママが言っていましたが、女はお腹に子供がおるから母親としての自覚はあるけど、男はうまれてくるまでは自覚がないもんやに〜って言ってました!
自分だけだと思ってましたが周りにも共感できる人がいて気が楽になりましたし、あんまり気にしないようにしてました!

azu☆

ありがとうございます。
休みが合えば検診に付き合ってもらおうと思います。

azu☆

ありがとうございます。
変化がないから実感がないのは分かってるんですが、また旦那さんと話してみます

azu☆

返信ありがとうございました。
先輩ママも同じ経験してると知って、少し気分が楽になりました

azu☆

返信ありがとうございます。
神経質な面があるので相談に乗ってもらえてとても嬉しかったです

azu☆

返信ありがとうございます。
実感ないのは分かります。
旦那さんの恥ずかしいから喜びずらいって可愛いコメントですね~

naa23

私のところも最初あまり
赤ちゃんに興味なさそう
でした( ´ö` )

けど、胎動を感じるように
なって動いてる時にだけ
触らしてからちょっとずつ
興味を持ち始めたので胎動
感じるようになったら触らして
あげてみてはどうでしょうか?

なぎ

うちは赤ちゃんどころか妊婦のあたしにも興味なかったですよ!
気を使うどころか、仕事辞めたんだしグータラすんなよーみたいな。
こっちの気も知らないで、妊婦がどんなもんかも知らないで、なにも調べもせず…イライラしっぱなしでしたねー。
妊娠中は離婚することしか頭になかったです。
最終的には妊婦検診のことも話さなくなりました。

里帰りで産んだのですが、迎えに来る二日前までガチで喧嘩してて帰りたくない一心でしたが、子どものためにはしょうがないと腹をくくって帰ったのが半月前。

帰ったら、びっくり。
ちゃんとお父さんしてくれるんです。
今までしてくれなかった洗濯も手伝ってくれるんです。
グズったらあたしより先に抱っこするんです。
率先して寝かしつけもしてくれるんです。
お風呂にも入れてくれるんです。
まだまだありますが長くなっちゃうので…!
妊娠中にされたことって一生残るって言います。
あたしも忘れないし許せないけろど、それとこれとは別問題で、子育てについては全く期待してなかっただけに逆にありがとうって素直に言えるし、本当にありがたいので、多少のことがあっても目をつぶれます。

うちはまた特殊かもしれないし、離婚話を何度も出してるから一生懸命やってくれてるのかもしれないですが、こんな家庭もあるよー!って感じで捉えてくださいな
\(^o^)/