
赤ちゃんが今日は授乳時間が短くて寝ていて心配。体調は問題なさそう。トータルの授乳時間はどれくらいが普通でしょうか?
明日で生後2ヶ月になります。
1ヶ月検診の時体重の増えも1日60gで、自分で測って計算しても50g以上の増えはあるようでずっと完母できています。
今日になってから今の時間までで母乳を左20分右15分しか吸っていません。
片乳5~6分のみで眠ってしまいます。反対乳あげようとしたり、泣いたのであげようとしても仰け反って泣かれます。
母としては飲まれないと母乳が減るかもしれないという不安と、今日はそれだけで足りているのかがとても心配です。
おしっこは今までで8回、うんちは4回ほど出ています。
今日はほとんど寝てます。抱っこしてたら泣くので置いたらスヤァっと眠りについたりします。
こちょこちょしたりして起こそうとしても、泣いて暴れるだけで飲みません。熱もないです。起きてた時は時々笑ったりもしてました。足りてるから寝ているのでしょうか。
この時期のトータルの授乳時間皆さん何分ほどでしたか??
- 🐻❄(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしとか時間考えたこともないですし、すぐ口離して寝てましたね🤣体重の増えが基準以内なら気にしなくてもいいかと思います😣

ママリ
それだけ体重増えてるなら大丈夫そうだと思います😄
すごいですね!うちは未だに一日二時間は吸ってますが、体重は一日25gあるかないかです😅
大丈夫だと思いますが、最近授乳中や反対に変えた時に泣かれるなーと思ってたら詰まってたことがありました!念のため、ご参考までに…
-
🐻❄
いつもお疲れ様です🥺
ただやはり1ヶ月検診の頃と比べたら減ってきてます😂
一応6時間以上は空かないようにどうしても飲まなかったら自分である程度搾って予防には努めていて、今のところ両乳ピューと射乳していますが、詰まりは怖いです😱
時間を置くとすんなり飲んでくれますが数分で終了です🥲- 4月16日
🐻❄
時間気にしすぎですかね😂
うんちも昨日一昨日までは8回とか出てたのが急に半分に減ったので不安になりました😂
片乳6分ほど吸うと2時間近く寝てたり、起きても機嫌よく居てくれたりします🥺
退会ユーザー
機嫌がいいなら大丈夫かと思います🙆♀️うちの息子とか2日も便でないとかあるけど
機嫌いいけんいっか♪みたいな考えです🤣🤣笑
元気がなかったりしたら病院受診したがいいと思います😢
🐻❄
最近はなぜかEテレが好きなようでげんこつ舐めしながら見てます😂
機嫌はいつも通りなので様子見てみます🥺
今授乳したら大量に便が出て、ギャン泣きして4分ほどで授乳がおわり、また眠りにつきました笑まだまだわからないことだらけです😂