
人付き合いについて、知り合いのママ友との関係に不安を感じています。挨拶や話しかけ方が気になり、自分の性格を気にしています。相手からの反応に不安を感じていますが、遠くから見守るようにしています。
人付き合いについてです。
子供が赤ちゃんの頃に何度か市の集まりで会ったことがあり連絡先は交換してたもののそのあと疎遠に。
幼稚園で同じクラスになりはじめの頃に少し話した程度です。会えば挨拶はこちらからはします。
私は慣らしが終われば仕事復帰なのでおそらく帰る時間が違ってくるので会うことは少なくなると思います。
私はまだその園でママ友はおらず知ってるのはその方くらいです。
先日、そのママさんと降園のとき子供が来るまでの間お話しすることがあったのですが基本私から話しかけて相手が少し返す程度でして…。今日そのママさんがお迎えに来てて他の保護者の方とは談笑して帰ってました。
やっぱり私嫌われてますかね?笑💦
薄々そうなんじゃないかな~とは思ってたんですが、全く知り合いがいない園で知り合いが同じクラスだったーと思ってちょっと嬉しかったので私が前のめりになって話しかけたり挨拶したのがウザかったですかね?😅💦
ウザいかなーと思われてるかもなので園でバッタリ会う以外は遠目に見えても挨拶等してません。
あーーこの私の気にする性格がほんとにめんどくさいです🤮
- ねこ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みく
別にあめしょさんが悪いわけでもおかしいわけでもなく、単に合わなかっただけだと思いますよ😊
嫌われているわけではないと思います
相手に合わないと思われたり、自分が合わないと思ったりってよくある事ですから
傷つく事もないと思いますよ〜😊♥️
今回の事を気にせず、色んな人に積極的に話しかけるといいと思いますよ😊✨
そうしているうちに、気の合う人が見つかると思います😊

ぴーの
嫌われてはないと思います!
談笑していた方とは、元々知り合いとかで仲が良かったのかもしれないです!
-
ねこ
コメントありがとうございます🙇なるべく気にしないように心がけます😊
- 4月16日
ねこ
コメントありがとうございます🙇元々人見知りで人付き合いが苦手なので仲良くなるのに時間がかかるタイプです。
やっぱり合う合わないってありますよね。気の合う人が見つかればいいです😊