
慣らし保育中に洗礼を受けて熱を出し、1週間お休み。久しぶりに連れて行ったらギャン泣き。他の子は慣れてきたが、娘は振り出しに戻り。お昼寝も食事も拒否。他に同じような子がいるでしょうか?
慣らし保育中に洗礼を受けて熱を出し、1週間お休みしたため久しぶりに連れて行ったらこの世の終わりくらいギャン泣きでした😭😭他の子達はそろそろ慣れてきた頃なのに娘だけ振り出しに戻り…お昼寝もしないし給食も食べない。ずっと反り返って抱っこ…😭😭こんな子他にもいるんでしょうか?もう本当に顔腫れるくらい泣いて帰ってきます💦💦
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育士です!
もう、みーんなそんな感じです。
風邪を引いたあとは、病み上がり
+寂しさで一日中泣いている子が多いです😭心配でしかたないですよね。
朝泣いていなくて大丈夫そうに見える他の子も、給食の頃泣いたり、お昼寝の頃泣いたりしています…4月の保育園は泣き声のオンパレードです😂😂
でも、保育士はこの状況を毎年こなし、何人も見ているので安心して預けてくださいね💗
ちなみにGW明けは4月1日に時が戻ったかのようになります。
完全に慣れたな~~~と
感じるのは5月末頃だと思います😂😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!保育士さんからのコメントありがたいです😭💦
なんだか娘は声もでかくて泣き方も激しいので一層泣きまくって迷惑かけてるように見えまして💦
次はGW明けが怖いです🥲
ちなみに本当にお昼寝しなくて寝ても15分とかで起きてギャン泣きなんですがこんな子も寝れるようになりますか…?
退会ユーザー
15分も寝れて花丸💮です😂
最初の方のお昼寝は
眠れない子もいます😂😂ずっとおんぶしてます。
びっくりするくらいグッスリねますよ~~~0歳児クラスは生活リズムを
作るのが、保育士の仕事なので👏
しばらくかかるとは思いますが、すこーしずつ時間がのびてきて、お昼寝の時間になると自分でお布団に行ってねんねする子も(笑)
その日まで心配ですが楽しみにして待っていてくださいね😭💗