※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せ
子育て・グッズ

もうすぐ2歳になる娘がご飯やパンを食べなくなりました。おかずは食べるのですが、何を出せば良いのか分からず困っています。アドバイスをいただけますか。

もうすぐ2歳になる娘、どんどんご飯食べなくなってきました💦おかずは食べるけどご飯やパンなどの主食を食べてくれません。ご飯は何か混ぜてもふりかけかけても海苔巻いても食べないし、パンもほとんど食べてくれない💦毎日これだと何を出したらいいのかわからないです💦何かアドバイス頂けないでしょうか、、

コメント

ママリ

そのぐらいになると好き嫌いなのか、ほんっっっとに偏食始まりますよね😇
おかずは食べるということなのでまずはそれは食べさせるとして…ご飯は小さいおにぎりや焼きおにぎりなどはどうでしょうか…?もうされていますかね💦焼きおにぎりは冷凍のものがあるらしく、それを忙しい朝は食べさせています!というのをSNSでよく見かけるのでうちも息子が幼稚園とかに通うようになったら試してみようかと思っています!(まだ試したことなくて実体験ではなくすみません…)あとは子供が好きなことが多い納豆ご飯とか!ご飯パン以外だとうどんとかですが…

  • せ

    ママリさんのお子さんもそうでしたか?💦焼きおにぎりですか!まだ食べさせたことないのでやってみますね🍘!
    うどんはすんごい食べるのでうどんの頻度増やすのはありなんですかね、、
    沢山アドバイスありがとうございました☺️

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありましたよ!1歳4ヶ月頃からなんとなく食べないことが増えて、イヤイヤ期が始まると共に加速し、遊び食べなども始まり何度もママリに質問投稿しました🤣
    うどんも炭水化物ですし、わたしなら増やすと思います!とりあえず食べて欲しいので🙏
    大変だと思いますが、少しでもお子さんが食べてくれますように🌸

    • 5月26日
  • せ

    前作った時は食べなかったけど、試しに1口サイズのおにぎりを5つ程お皿に乗せたら、もう一個食べるもう一個食べるってご飯おかわりしてくれました😢!
    ママリさん話を聞いて下さり、アドバイス下さりありがとうございました😊!
    うどんの日も作りつつなんとかやってみます!!

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    それは良かったですね☺️✨✨子供って昨日は食べなかったのに今日は食べた!とかあってよく分かりませんよね😅
    グッドアンサーもありがとうございました!うちもまだ息子相手に苦戦する日々が続いています🤣一緒に頑張りましょう🌸

    • 5月29日