![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心臓の異常を心配しています。緊張や興奮で脈が飛び、頻脈もあります。過去に期外収縮で救急車に運ばれたことも。心因性の可能性や抗不安薬の影響について知りたいです。
循環器に詳しい方いらっしゃいませんか?
緊張したり、興奮したりすると脈が飛び、脈拍数もすごく増えます。
(元々パニック障害と不安障害があります)
学校や幼稚園に行かなきゃいけないときなど緊張してしまって、もう朝からずっと期外収縮が起きてます。
行事が終わると落ち着きます。
半年前に期外収縮からパニックになって頻脈を起こし救急車で運ばれましたが…救急隊が着く頃には落ち着いてしまい、水分の点滴だけして帰宅しました💦
その時も脈が飛び飛びでしたが、病院で心電図をとっても心配するものじゃないから大丈夫だよー!で終わりました🥲
こんなにも脈が飛ぶのに、本当に大丈夫なんでしょうか?
2年前にも期外収縮でホルター心電図とレントゲンとエコーもしてもらいましたが、異常なしでした。
心療内科でもらってる抗不安薬を飲むと落ち着くということは、やはり心因性のものなのでしょうか?
毎日心臓のことばかり考えていてツライです…💧
- ママリ(6歳, 8歳, 13歳, 15歳)
コメント
![黒丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒丸
私もメンタル持ち不正脈あります。
結果は心室性期外収縮?だったかな
外的ストレスから身を守るようにって言われたんでストレスが原因なんだ怖いなと思いました💦
ママリ
お返事ありがとうございます!✨
私は心室性期外収縮と上室性期外収縮両方ありました🥲
ストレス溜めないって難しいですよね…🌀
保護者会で自己紹介があったのですが、緊張しすぎて本当に死ぬんじゃないかってくらい心臓ヤバかったです😇笑
黒丸
自力で息しないと死ぬんじゃないか?って不安になりますね💦
ストレスは難しい問題ですもんなかなか😅
お身体お大事になさってくださいね❣️