

退会ユーザー
私もです(^^;;
ベビー用品に加え、冷蔵庫に布団も新調しなきゃだし、里帰りで飛行機なので旅費も飛んできます(ノд-。)

退会ユーザー
めっちゃ分かります!
お金いくらあっても足りなくて
ほんと辛いです笑
お金降ってこないかなー?
とか常に考えてますね✋😨笑

アキヨネ
お金いりますよね(´-﹏-`;)
既に二人目は諦めています(´д`)

naa23
分かります( ´ö` )!
毎日毎日お金の計算を
しながら寝るぐらいです( ´•̥ω•̥` )
自分にも赤ちゃんにも
お金かかりますよね( ´•̥ω•̥` )

さくら
一人目はお金かかりますよね(+_+)いくら飛んだか…。。
二人目は捨てなければある程度揃っているので消耗品だけで済みますよ。
私は同じ時期に計画的に妊活したので、服もあまり買わずにすみました。(^^)

m-t
健診にこんなお金かかると思ってなかったです(((;´•ω•`;)))

タイリー
新品にこだわらなければ、フリーマーケットアプリやオークション、リサイクルショップでかなり安く買えますよ!
赤ちゃんのうちの洋服はワンシーズンで終わってしまったりするので綺麗な物も多いですし(^^)
妊婦服、ベビー服、ベビーカーは半値以下で揃えました(^^)
あとは必要最低限買っておいて、赤ちゃん産まれてから必要に応じて買っていくと無駄がないです!
買っといていらなかった…が結構あったので(^◇^;)

退会ユーザー
一人目ですか?
産まれたらた~くさんお祝い貰えるから、産後はうるおいますよ!
今は辛抱です(;゜∀゜)

たつ*とも
お金かかりますよね!
私は知り合いや、親の知り合いの方から、色々とお下がりを頂けたので、子供の物は肌着やケアセットぐらいしか買ってません。
周りで子育てが落ち着いた方とかに声をかけてみたら何か使わない物を頂けるかもしれませんよ。
あとは、出産後にお祝い何が欲しい?と聞いてくれた時に、必要な物をお願いしてみたり>_<

えりのん
私もこの先心配(つд;*)
今は共働きで、旦那さんの給料ギリギリ二人生活してるので
私が仕事やめて子供が産まれてって考えると…
宝くじ少しでも当たらないかなぁ(笑)
買ってないけどヽ(・∀・)ノ

Sugar☆AO
お金かかりますよね(~_~;)
私はちょっとの間しか使わないだろうベビーベット、ベビーバス、ベビースケールなどは知り合いに借りました!ちょっとしか使わないのにもったいないと思ってしまったので!
知り合いで借りられる人がいたら
借りるのもありだと思いますよ(*^^*)
コメント