※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼🌼🌼🌼
妊娠・出産

2020.7.31生まれの子供と2学年差で4.5月頃に出産したい場合、いつ妊活が適切でしょうか? 上の子は2019.3.3生まれで、次男とは3学年差になります。上の子とは5学年差になるでしょうか?計算が難しいです。

2020.7.31生まれなんですが、2学年差で、4.5月あたりで産みたい場合、いつ妊活すればよいですか?🤔

ちなみに上の子は2019.3.3
次男とは2歳差の3学年差になります🌱
ちなみに上の子とは5学年差?になるんでしょうか?💦
全然計算できない...🥺💦💦💦

コメント

a

今年の8月くらいに妊娠すれば来年の4.5月に出産になります!
うちの上の子が4月生まれですが7月終わりくらいに妊娠しました✨

真ん中の子と2学年差で産めば上の子とは5学年差で合ってますよ!

  • 🌼🌼🌼🌼

    🌼🌼🌼🌼

    今年かー🥺💓まだはやいかなー、まだ1歳のときに妊活って感じですよね🤔✨上の子とはすでに3学年差なので、2学年差がいいな〜って思ってます🙄❤️

    • 4月17日
🍼

同じく2歳差で欲しいと考えてますので、7月後半〜妊活スタート考えてます🥰

  • 🍼

    🍼

    私も次の子は春生まれがほしいので一緒ですね😌!

    • 4月15日
  • 🌼🌼🌼🌼

    🌼🌼🌼🌼

    春生まれだと夏にすぐ妊活って感じですよね🥺5月から仕事復帰もしてすぐ妊娠するとどうなんだろう〜ってのがあります😂
    2学年差だとその次の年の6月くらいまでに授かってればギリ2学年差にはなりますよね?🙄💦

    • 4月17日
  • 🍼

    🍼

    そこが難しいところではありますが……ギリ3月生まれですね😂でも、お仕事よりも家庭優先していいと思います😆

    • 4月17日