※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が言動をコロコロ変えたり嘘をつくことについて、普通なのかどうかについて相談があります。

年中、年長の娘さんいる方

言うことをコロコロ変えたり嘘つくのって普通ですか?
例えば「◯のお菓子にする→やっぱり△のお菓子がいい」
「手洗った?」→「うん」
「本当に洗った?」→「洗ってない」

「◯ちゃんのお家は◯ちゃんが食べたいものが夜ご飯なんだって〜」等です。
これに関しては本当か嘘かはわかりませんが…

コメント

はじめてのママリ🔰

いいますいいます。
なんやねん!とおもいます

ぽにょ

日常茶飯事ですよ。笑

はじめてのママリ

あるあるです😂
「このお菓子半分ママにあげるね」→「やっぱり1つだけあげるね」→「また今度あげるね」
とか。
最終的に決まってから言ってくれる?って思ったり思わなかったり(笑)

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
あるあるなんですね…😕💭
ならもうスルーしておきます😓