※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきりん
ココロ・悩み

産後から摂食障害で、拒食から過食傾向。BMI14.5で偏食、1日1000キロカロリー。水分をがぶ飲みで1食で1キロ増。ストレスで食べ物と体重ばかり考える。仕事復帰前に体重増やしたいが数値に囚われる。同じ経験の方や克服者の話を聞きたい。

私の話です。上の子の産後から摂食障害になり、当初は拒食でしたが最近は拒食からの過食?傾向にあります。
BMI14.5。とても偏食で甘いものなど糖質ばかり摂っていますが
1日に1000キロカロリー摂るか摂らないかくらいです🌀
ですが、水分のがぶ飲みが止められず1食で1キロ増えることもザラでストレスすぎて毎日食べ物と体重のことばかり考えます。

来月から仕事復帰します。それまでにあと1キロくらいでも増やせたら体も楽になるかもだし過食も減らないかな?と思うのですが
体重の数値にとらわれて、一線越えられません💦

同じようなかたみえますか?また、克服されたかたみえたらお話しを聞きたいです😞🌀

コメント

deleted user

水分多くとってしまうのは糖尿病の可能性はないですか?
甘いものだけ食べるのはやめた方がいいです😣
独身の頃ふりかけのカロリーすら気になって食べなくなり、その反動か過食になったことがあります😅
食べ物のことしか考えられなくて満腹中枢がイカれていたので食べても食べても満腹にならず、一食で5kg増えたこともありました😅
自分でコントロールできないので、大皿の料理が出た時はどれだけとって食べたらいいのかわからず思考停止してそのストレスでまた食べたりしてました💦
過食嘔吐だったので顔がむくんだり体の不調が出てきて、やばいなぁと思ってあるとき体重のこと気にせずご飯三食きっちり食べよう!と思って食べるようにしてたら体にストレスがなくなったのか自然と治りました😊

  • ゆきりん

    ゆきりん

    一応、血液検査は大丈夫です……😞

    今日も午前中は炭酸水を100ミリ飲んだだけで、
    お昼に惣菜系のランチパック2つとコーヒー
    その後夕方に過食してしまい最高体重です😞🌀
    こんな食事がいちばんの原因でしょうか……
    もう、夕御飯も食べずに朝を迎えたいくらいです

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食事の質も関係あるのかもしれませんね😢
    お子さんに作るご飯でもいいですし、一度旦那さんと同じご飯を食べてみてはどうでしょうか?
    白米は大事です!1週間体重のことはまったく気にせず普通のおかずと白いご飯を食べてみてください😢
    だんだん糖分をとらなくてもいいくらい満足してくると思います。
    BMIが18でも痩せてる方なので、14.5でしたら全然気にする必要ありません😭
    深呼吸して少し楽になってください。どんどん身体悪くなってしまいます😢

    • 4月16日
  • ゆきりん

    ゆきりん

    摂食障害になってから、お米をまともに食べていません……😞
    パンとコーヒーと甘いものが主の生活になってしまっていてどんな食事が普通か、
    いつ何を食べればいいかもわからず😞
    いろいろ考えないとですね😞🌀

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これが一食分!って誰かに作ってもらえたらいいですが、自分で用意しなきゃなのでわからないし難しいですよね、、
    最初はお茶碗一杯のご飯と味噌汁と目玉焼き、作れるようだったら作って食べてみてください😢
    スーパーのお弁当でもいいと思います。
    ランチパックってひとつでもカロリー高いので、太りたくなかったら本当はパンよりご飯の方がいいと思います😢

    • 4月16日