※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

近所のスーパーで赤ちゃんが車内で泣いているのを見かけました。母親が不在で心配になり、何分待ったら周囲に知らせるべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

カテゴリーちがったらすいません。
今日、近所のスーパーに買い物行きました。
車から降りたら隣の車に赤ちゃんがいてギャン泣きでした。母らしき人はいない。窓もあいてない。エンジンも付いてない。今日は暑いなと思っていたので心配になりました。
ATMに用事があったのでATMに行ってその間に戻って来たらいいなと思っていたけどまだいなくてとりあえず店員さんに言おうかと思いましたがその後、母親帰ってきました!
こうゆう場合みなさんだったらどうしますか?
これからの時期、熱中症とかこわいですし!
何分くらい親が帰ってこなかったら周りに知らせますか?
今日の場合はいつから車にいたかわかりませんが。

コメント

ままり

私もそういう場面ありました!
その時は2、3分その場で待って親が来なければ警察に電話してました。
気にし過ぎだったらすみません。って言って💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    すぐに言えばよかったです。
    やはり2、3分で帰って来なければ言うべきですね(´・ω・`)
    外までかなり聞こえていました。

    • 4月15日
はじめてのママリ

見つけた時点で店員さんにいいます。
一分一秒が大事だと思うので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    やはりすぐ言うべきでした。
    母親が戻ってきたとこはみたんですけどちょっと時間立ってたので次からすぐ言うようにします。

    • 4月15日
miii

これからの時期なら見つけたらすぐに店員さんに知らせます😨寝ていたからその隙にお買い物って感じだったんですかね...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    これからはとくにすぐ言った方がいいですね。寝ていたから買い物行ったのかもしれないですけど車の中暑かったんじゃないかなと思います(´・ω・`)

    • 4月15日