※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーろ
お仕事

産休、育休について相談したいです。会社で育休が取れると言われたが、つわりで休んでしまい、貰えるか不安です。市役所で相談できるでしょうか?

産休、育休についてです。
12月から今のところで仕事し始めました。
予定日が1月終わりで
会社に相談したところ12月までいれば
育休など取れるとの
ことでした。
ただ、つわりがあったりで2カ月ほど
おやすみを頂いてたので全く出勤してません。
なんか、貰えるのかよくわからなくて
悩んでます。
貰えないなら扶養に入ろうかとも思ってます。

こういう相談って市役所?とかに
行けば聞いて貰えるんですかね?

コメント

クロちゃん

育休や育児給付金については、人事部で聞けませんか?
育児給付金についてはハローワークでも相談できます。いつからいつまで働いていて、いついつは休んでしまったとか言えば給付金が出るかどうか教えてくれるかと思います!

  • たーろ

    たーろ

    人事部の人に会うことがないので
    きけません。
    市役所とかよりハローワークに
    行った方がいいということですか?

    • 8月30日
ちーやん❣️

育休中はハローワークからお金もらってます!でも手続きは会社経由なので、市役所には相談したことないです😊 正社員の方なら、会社が全部やってくれると思いますよ😊

  • たーろ

    たーろ

    契約社員なんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    手続きは会社でしてくれるとの
    ことですが
    なんか曖昧だったので、、

    • 8月30日
ザト

法律で定められている育児休業給付金の対象は『11日以上働いた月が12ヶ月以上』なので、すでに2ヶ月出勤できてない月があるのであれば、今後は毎月11日以上出勤した上で、来年1月も11日以上出勤(有給可)してようやく対象になります。
育休(お休み)自体は会社によって規定が変わりますので、育児休業給付金についてはハローワークに、育児休業については会社に確認すると良いですよ。

  • たーろ

    たーろ

    やっぱり11日以上とか
    あるんですよね...
    やっぱりハローワークに
    聞きにいくのがいいですかね?

    • 8月30日
  • ザト

    ザト

    育児休業給付金(もらえるお金)のことならハローワーク、育児休業(もらえるお休み)のことなら会社ですね(;´・ω・)

    • 8月30日
  • たーろ

    たーろ

    わかりました
    ありがとうございます

    • 8月30日