※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが、1週間後に3日間帰省予定。外出時に麦茶を飲ませたいが、洗えない問題あり。離乳食前に果汁はOK?

昨日で5ヶ月になりました。
あと1週間後くらいに、3日間義実家に帰省するため、離乳食は10日後くらいのスタートを予定しています。

初めてで分からないことばかりなのですが、帰省中に長時間外にいる予定があるため、麦茶を飲ませてみたいなぁと思ってます。
スパウトマグは買っているのですが、ペットボトルのベビー麦茶を持って外出→マグに移して飲ませますよね。でも出先だと、トイレとかの水道水でしかマグが洗えないし消毒もできないから、飲ませられるチャンスは一度きり??やはり麦茶用の小さい哺乳瓶を何本か買い足すべきですかね?
ミルク用の哺乳瓶は2〜3本持参する予定です。

あと、離乳食開始前に果汁はあげていいんでしょうか?

コメント

lelemi

マグマグに麦茶入れて持ち歩いてますが、半日ぐらいなら入れ替えたりしてません(*^_^*)

果汁はあげない方がいいみたいですよ!甘いものを与えると離乳食でお粥とか味の薄いものを食べなくなってしまう可能性があると聞きました(´・_・`)

  • るん

    るん

    なるほどー!ミルクの感覚で、一度に飲み切らないといけないかと思ってました!お出かけ6〜7時間くらいなので、それなら持ちそうですね(*´∀`*)
    果汁も帰ってからにしてみます!

    • 8月30日
  • lelemi

    lelemi

    6〜7時間であれば私ならそのまま飲ませちゃいます^ ^気になるようであればショッピングモールなどの授乳室なら調乳用の熱いお湯が出るところで1回ゆすいで入れ替えたりとかですかね、、

    • 8月30日
りほ

私は保冷バッグにマグを持ち歩いているので、出かける前に入れたらお出かけ中はずっとそれを飲んでいます。
飲みきってしまったら、今はベビー休憩室などもあるのでそこでお湯でマグをゆすいで新しい麦茶を入れていましたよ(*´︶`*)

  • るん

    るん

    保冷バッグだと、けっこう冷やしてる状態ですか?人肌温度のミルクばかり飲ませてるのですが、冷たい麦茶でも問題ないですか?
    色々聞いてしまってすみません💦

    • 8月30日
  • りほ

    りほ

    冷えた麦茶に少しお湯を入れて持って行ってますよ(*´︶`*)
    そうすると飲む時にぬるくも無く冷たくもなくというかんじです!
    2歳になった今は冷えたものをそのまま入れてしまっていますが、1歳過ぎまではこのやり方でやっていました!

    • 8月30日
  • るん

    るん

    そうなんですね!とても参考になりました、ありがとうございます(≧∀≦)

    • 8月30日
deleted user

わたしは出かけてるあいだはそのまま洗わずに使ってました(^_^;)
ベビールームがあるところなら洗えるかもですけど、離乳食を始めた5ヶ月頃から哺乳瓶も消毒はやめてしまったので気にしてませんでした(´-ω-`)
なので小さい哺乳瓶は買わなくてもいいと思います(*^^*)
ミルク用の哺乳瓶の他に麦茶用の哺乳瓶持っていったらかなりの荷物になっちゃいますよ😭
果汁は、離乳食の指導してもらったときはあげてもいいけど、めっちゃ薄めてと言われました(*^^*)

  • るん

    るん

    そんな神経質にならなくても大丈夫そうですね(*´∀`*)良かった!荷物はなるべく減らしたいですもんね。
    果汁の甘さに慣れるのもダメですよね💦薄めるって、水で割るんですか??作るのもなかなか大変ですよね💦

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調乳用のお水とかで薄めてと言われました(*^^*)
    私は面倒だったのでやらなかったですけど😂笑

    • 8月30日
  • るん

    るん

    あんまり美味しくなさそーですね。笑
    やっぱり帰ってからにします!
    義母があげたがりそうだから、主人に頼んで阻止してもらわないと。笑

    • 8月30日