![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マンマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンマリ
コロナより1年以上前ですが市民で出産しました!
検診の際、またない時は10分も待ちませんでしたが待つ時は30分以上とかありました!
先生によるかも?
衛生面は普通だったと思います。
コロナ前だからその辺全然違うと思いますが🙇♀️
シャワー室もあり、産後入りました。
時間予約制なのでもちろん被ることはありません。
あと、お金かかるけど個室を希望しておいた方がよいかもです😅
産後大部屋ほんと気まずかったし、赤ちゃん泣くと大騒ぎ笑
先生も助産師さんもみんないい人ばっかりだったので2人目授かれたらまた市民で産みたいなぁと思ってます⭐️
出産頑張ってください‼️
![つゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つゆママ
昨年の夏に新潟市民病院で出産しました
混んでいるなと思うのは月、火曜日です
総合病院なので他の科の患者さんと採血、尿検査の待つ場所が一緒なので
大丈夫でしたがコロナ禍のときは少し心配になりました😅
予約してても30分以上遅れたりしますが
個人院で診てもらってたときより診察までの待ち時間は少ない印象でした!
先生も看護師さんも助産師さんも優しい人ばかりでした
母乳推奨なので
完母で育てたいお母さんにはいい病院です♪
-
ぴぴ
月曜日、火曜日ですね★
詳細ありがとうございます!!
コロナ禍出産、お疲れ様でした(´;ω;`)
よくクリニックだと写真とか貰えたりするみたいですが、市民病院は何かありましたか?- 4月15日
-
つゆママ
写真とかは何も貰えなかったです💦
- 4月16日
-
ぴぴ
ありがとうございます!!😭💔
- 4月16日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
昨年の秋に出産しました。
火曜、水曜と検診に行きましたが、どちらも予約時間より1時間ほど待ちました。
医師や看護師さんはとても優しく安心してかかれました。
-
ぴぴ
予約はやっぱりその時の状況により待ったりするんでしょうかね(>_<)
医療者はやはりピカイチなんですね♡安心です♡♡ありがとうございます!!- 4月15日
ぴぴ
ありがとうございます!!
意外とまたないですね!良かった✧︎
個室ちょっと迷ってました(>_<)必要ポイントなんですね!!大部屋で
同室者と仲良くなったり的なのはありましたか??
スタッフ良さそうで安心しました♡♡
マンマリ
同室者さんと挨拶する程度でした!ご家族の方とかとたまぁに話すくらいかなぁ☺️
産まれたら忙しかったので、それどころじゃなくなるかもです😂
退院時、助産師さん良い人たちばかりで離れるのが不安すぎて泣きそうでした😂
ぴぴ
ありがとうございます!!
ほんとに入院費しか大部屋のメリット無さそうですね(>_<)個室、前向きに検討します!!2時間おきに授乳とかありますもんね(´;ω;`)!!
そんなスタッフとの出会いがあると嬉しいです〜.+*:゚+。.詳細までありがとうございました!✧︎