
新潟市民病院での予定帝王切開について、手術日や妊婦健診の待ち時間、エコーの有無、個室と大部屋のおすすめなどをお聞きしたいです。
新潟市民病院にてこれからの妊婦健診、分娩もお願いします。そこで新潟市民病院にて予定帝王切開された方にお話を聞きたいです🙇♀️
①予定帝王切開の場合、何週頃に手術組まれますか?候補日など提示されて選べるのでしょうか?帝王切開された時間は午前中ですか?
②妊婦健診は予約してだと思うのですが、予約してても待ち時間は長かったりしますか?健診時の手出しなどありましたか?
③エコーは4Dありますか?スクリーニングはありますか?
④エコーは録画などできますか?してもらえますか?
⑤個室と大部屋、どちらがおすすめですか?
今ざっとお聞きしたいのは以上ですが、他なんでも参考にさせて頂きたいのでたくさんコメントお願いします🥹
- ぴーちゃん(妊娠16週目, 生後10ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

まり🔰
市民病院で出産しました。
双胎妊娠でいろいろあって緊急帝王切開でしたので①についてはお答えできませんが、
②朝イチとか朝早い時間ならサクサクいきます。遅れても10-15分程度だったと思います。後の方の時間だと前の診察がずれ込んで1時間くらい待つこともありました。そういう時は「今〇〇時予約の方の診察中です」みたいな張り紙がされていましたね。
手出しは毎回500円くらいでした。
③スクリーニングエコーありますよ。任意です。手出しなく受けられます。スクリーニングの時に4Dもちらっと見せてもらいました。
④エコーは撮影禁止です。どの先生も毎回エコー写真を数枚くれます。夫にもエコーを見せたかったので、その時だけ付き添いで来てもらってました。
⑤個室希望でしたが満室で入れず、大部屋になりましたが、まさかの私しかいなくて、ひろーーい個室となりました(笑)
ただ、私は早産で子どもたちがすぐnicu入院となり母子同室が叶わなかったので...病院側の配慮だったのかもしれません💦
大部屋だとトイレが共用だったり、家族と電話するのにわざわざ電話室に行かなきゃだったりなので、個室希望は出すだけ出しといた方がいいと思います!(個室なら電話もYouTubeもOKで気楽です)

まり🔰
個人産院では手出しなしだったのですね、私にとってはそれが驚きです😳
都内の友達は毎回3000-5000円手出しあると言ってたので、市民病院って安いんだな〜って思ってました😂
4Dは通常の検診では実施なかっです。
はい、エコー動画は残念ながら...😢
大部屋は電話も面会も×なので、いちいち電話ルームや面会スペースに出る必要があります。個室希望出せるなら出した方がおすすめです!
性別は教えてもらえました。ちょうどスクリーニングの時に見てもらえましたので、20-24週あたりだったと思います。
基本的に中絶できる週数を過ぎてからの告知だったと思います。また、教えてくれない先生もいると聞きました。
-
ぴーちゃん
早速のお返事ありがとうございます!
5000円も手出しは痛すぎますね😱💦
それに比べたら確かに安く感じますね!!
エコー動画ないなら性別尚教えて欲しいですね🤔
確かに個人産院も20wから教えてくれる方針でした!
面会は小さい子どもたちもいて周り頼れる人もいないからする予定はないですが電話はしたいかも…🥲
個室希望旦那と話して出そうと思います!
たくさんお答え頂きありがとうございました✨- 7月29日

はじめてのママリ🔰
①3.4人目市民で出産しました!
37週で組みましたよ!
大体37〜38で組みますがこちらがこのくらいでと言う希望と合わせながら予定組んでくれました!
何かあればNICUがあるのでその時は緊急でしますと説明がありました!
②私は朝一で予約取ることが多かったので待ちはなかったですがたまに11時とかにするとだいぶずれ込んだりはしました💦
健診時の手出しはほとんどないです!
③4Dはないです。スクリーニングの時に3Dだったか見れます!
④録画もないです。
⑤時期によりますが大部屋でもMAXで4人入ることは少ないので大部屋でもいいかなと思います。
私も個室にしたのに大部屋で1人の人をみて、大部屋にしたらよかったなと思いました…笑
個室もタイミングによっては埋まってるので希望しても入れないこともあります。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😌
①37〜38週ですね!どこもそんなくらいで、希望聞いてくれるのは有り難いですね☺️
②だいぶずれ込みですか😰やはり大きな病院だとそうなのか…
まず初診予約が何故か午後の3時なんです…保育園お迎え間に合わないの覚悟しなきゃですね😱
手出しない・少ないに越したことはないですね😤
④録画ないのは残念ですがよーく健診のときに見ておこうと思います🫡
⑤なるほど🤔大部屋何人入るかなんてその時にならないと確かに分からないものだし1人だけなら個室代もったいないなと思ってしまいそうです🥺
すいません、追加で質問いいですか?
聞きたいことから抜け落ちてました💦
出産入院でトータルどのくらいの手出しありましたか?差し支えなければ教えて頂ければと思います🙏- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
初診は結構待つかもしれませんがその後は午前が検診なので結構スムーズに終わるので大丈夫かなと☺️
3人目の時は術日と次の日だけ個室にしましたがMAXで3人とかでした!
手出しは0です!むしろ20近くは戻ってきます!
4人目の時全部個室にしましたが16万くらいは戻ってきたので☺️- 7月30日
-
ぴーちゃん
結構スムーズにと聞いて安心しました🥹
個室希望は日にちとかで希望できる感じですか?!
全部個室でも戻ってくるんですね😲
ちなみにそれは出産一時金の50万からの戻りです、か?- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
入院申込する際に個室希望の有無をまず出して入院時に個室空いてたら何日利用したいって伝える感じでした!
全部個室の時で16万ほど戻ってきましたよ!出産一時金の50万から16万戻ってきました!- 7月31日
-
ぴーちゃん
詳しくありがとうございます!
全部個室でも戻ってくるのはとても有り難いですね😳✨- 8月1日
ぴーちゃん
コメントありがとうございます☺️
待ち時間やはり後だとズレきますね😰
手出し毎回あるんですね💦個人産院ではほぼ無かった事が多かったのでビックリです。
スクリーニング任意だけど手出しなしなのは有り難いですね😳
4Dちらっとなんですね、と言うことは普段は無いということですね😣
エコー動画家でも見返せたらなと思ってましたが無理そうですね🥲
電話室なるものがあるんですね😲
個室差額6600円もするから大部屋でいいやと思ってたけど個室の方が良いかもしれないですね…
追加で質問いいですか?
性別は教えてもらえましたか?何週頃教えてもらえましたか?