※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保険証がまだ届いていない場合、病院に連絡して状況を説明し、手続きを確認してください。支払いについては病院に相談して10割負担できるか確認してください。

子どもの病院での支払いについて。
医療事務でお勤めの方や詳しい方、教えてください。

子ども2人が旦那の扶養に入っています。社会保険です。
この4月から契約社員から正社員になりました。
正社員になると保険証が変わるということを2日前に突然会社から言われ、昨日保険証を返還しました。そして以前までの保険証は3/31で切れているそうです。
新しい保険証の扶養手続きを、自分で郵送でしてくれと言われ、今日書類を郵送したのですが、4/10に子どもの皮膚科に行き、期限が切れているなんて知らず、以前の保険証を出して支払いしました。

旦那がそのことを会社に言うと、自分で病院に連絡して対処してくれと言われたようです。
おそらく新しい保険証は4/1から有効で届くと思うのですが、まだ手元に届いてない、私はどうしたらいいのでしょうか?
病院に連絡して10割負担したらいいのでしょうか?😣

コメント

ママリ

今月中に新しい保険証が届くなら、病院に違う保険証で受診してしまったことを連絡して新しい保険証に変更してもらうといいですよ😊

もし間に合わないなそうなら10日に受診した分を保険証を使わなかったことにして10割負担に変更してもらい、後から健保と市役所で払い戻しした方がいいと思います。

もしそのままにしていると、資格がない保険証で受診してるので健保の方から健保で負担した分を返金するように連絡がきて手続きがめんどくさくなります😭

マロッシュ

おそらく保険請求は翌月の月初に行うので、今月中に保険証が届き次第連絡して新しい番号お伝えすればいいと思いますよ!
資格証明書の用紙なども無いんですよね?🤔

本当は分かった時点でお伝えした方がいいのかもしれないですが😅

4月中に届かない場合はご連絡してどのように対応すればいいか確認した方がいいと思います!
一旦自費になる可能性もあるかなと🤔