
コメント

退会ユーザー
長男が認定こども園通っていました!次男も来年4月から入園予定です
長男の園は、役員の人のみお手伝いがあるという感じでした!
私は3年間役員やらずだったのでとくに大変じゃなかったです
お弁当もなく給食だったので毎日栄養のあるご飯を食べて、好き嫌いも減りました!
退会ユーザー
長男が認定こども園通っていました!次男も来年4月から入園予定です
長男の園は、役員の人のみお手伝いがあるという感じでした!
私は3年間役員やらずだったのでとくに大変じゃなかったです
お弁当もなく給食だったので毎日栄養のあるご飯を食べて、好き嫌いも減りました!
「給食」に関する質問
行き渋ってる一年生のお子さん、 一年生の頃はうちも行き渋ってたよー!っていう先輩ママさん、よかったらお話したいです!! もちろん頑張ってるのは子供 でも朝起きて泣いてる娘を送り出すの辛いですね🥲 給食も幼稚園…
保育園なんですが、熱は下がってて登園ルールはクリアしてます!咳がまあまあ出てるんですけどこの場合登園しますか⁉︎ 1週間ずっと休んだのでそろそろ登園させたい気持ちがあり、咳でお昼寝難しそうなので給食後にお迎え…
3歳1ヶ月の息子ですが食事を自分で食べようとしません😵 4月から幼稚園に行くようになりました。 現在10日間幼稚園に行って慣らし保育があったので、給食食べたのはまだ5回ですがほぼ残してます😅 喉につかえて吐き戻ししや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
役員やらないで卒業まで行く人も多いんですかね?
毎日給食だと親も安心ですよね😊
私もパートしようと思ってるので毎日給食か週1お弁当が本当は理想なのですが、旦那がお弁当推しで😅
週末冷凍ストック作りまくって頑張るしかないですね😩
退会ユーザー
息子が行っていた所は、人数も多くて3年間積極的に役員やってくれた方も多く、役員の人数も少ないのでやらないまま過ぎ去りました!
子供はお弁当喜びますよね!
ママリ
近所のこども園は3年保育は60名募集2年保育70名1年保育70名募集になってました。
お弁当あまり作ったことないのでヤバそうですが本とか見て勉強したいと思います😥
退会ユーザー
そうなんですね!!
お子さん、うちの次男と同じ歳ですね。
楽しく幼稚園行けるといいですね!
ママリ
幼稚園早く行かせたい気持ちとまだ離れたくない気持ちでそわそわです。
回答ありがとうございました😊✨